桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
㋈30日からいよいよ放送開始となるNHK「連続テレビ小説」の第111作目となる『おむすび』。主演は女優の橋本環奈さんが務め、平成元年生まれの素朴な女子高生、結を演じます。
ギャル文化と出会い、「不屈のギャルマインド」で栄養士として成長していくさまを描く「平成青春グラフィティ」だそうですが、主演の橋本環奈さんのビジュアルが公開されるや、ネットでは「ギャルの解像度が低い」といった声が続出。
なんでこんなにギャルの解像度低いんだ https://t.co/1G3jyrqz2e
— 怜 (@dpm2mG58Hew4k) September 16, 2024
↑「【激変】橋本環奈、朝ドラ『おむすび』ギャルビジュアル公開!」なるニュース記事への引用RTで「なんでこんなにギャルの解像度低いんだ」とポストする、怜 (@dpm2mG58Hew4k)さん。
元ニュースの画像にあるのは、ギャル化した橋本環奈さん。金髪のぱっつんセミロングにパッションピンクのリゾーティーなトップスにヒップハンガーのショートジーンズ、色とりどりのバングル、ハイビスカスのブレスレット、頭にはティアラのようなガーベラの髪飾りを付けています。
こちらのポストには5万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・初めて見るギャルだ
・最近の画像とは思えないくらいガビガビで草
・平成…こんなだったっけ?花とこのトップスって別時代じゃない?
・時代考証する人いなかったのかな(中略)この花、色味はない。
・え?ギャル?こんなダセーギャルいねーよ
・頭の花が下品ですよね
・時代劇警察と一緒やん。めんどくさ。
・とりあえず、花をハイビスカスに変えて、髪巻くか盛りヘアアレンジにするかだわ
・ギャル界も大型アプデが必要ってこと
・環奈ならもっとイケるやろ、って思ってたんやけどたまたま見た記事で絶賛されてたからわたしの意見がおかしいんかと思ってたよかった
・露出度と上半身のダボダボぐあいが変なんだよな
・2007年頃の田舎のギャルなら合ってると思う
・実写版着せ恋よりは解像度高いと思う
・このギャルの解像度なら普通にエルフ荒川出した方がいいのでは?
・ドラゴン桜の頃の新垣結衣くらいまでは黒くしてよかったかな…
・慣れてない子が見よう見まねでギャルになったらこんな感じでは?
・ギャル役の深キョンも似た感じだったな
・まあ、朝ドラって基本昔の時代やるし
・解像度低くいけど理解度は低くないと思う
・どの時代のギャルやねんと思ったら平成…だと…?こんなギャルおった?
・やっぱギャルって見た目じゃなくて内から溢れるものなんだな
・千年に1人の美少女に何させとんねん!
・うるせぇいいから観ろ マツケン出るから
・すげぇだぶるみーにんぐだ
と、様々な声が。
ハイビスカスを腕に巻いてる系の古いギャル像ならこのくらい肌黒くないとおかしいと思ってしまう世代です pic.twitter.com/NL6wBMvpE7
— ぶつ切り大根 (@hamachino_sushi) September 16, 2024
↑初期ギャル像には、ガングロは欠かせない要素…。
低い低いww
— おはるまるは松ちゃん待ってる (@satochanaracha) September 17, 2024
2007年のギャルは
倖田來未とかあゆとか全盛期だから
もっとかっこいいかんじだしハイビスカスは付いてないw
↑舞台となる2007年ならば腕のハイビスカスは廃れているはず?
普通に画像の解像度が低いと思うのですが
— ジェネギャル (@crt_maniac) September 16, 2024
↑ガラケーの写メ風…なのでしょうか?
2007年当時のギャル概念だからでは pic.twitter.com/PGea6WFTOT
— ゼロワンに文句いうだけの垢 (@6v6XmwymX8fJBV1) September 16, 2024
↑2007年当時のギャル概念だからガングロではない?
ギャルのコスしてる感じ
— 相楽武威之助 (@9CdLpVtVZA18191) September 17, 2024
ギャルの中にギャルじゃないものがにじみ出ている
↑この違和感…何だろう?
朝ドラの「メイン視聴者層」が考えるギャルの姿がコレなんじゃないですかね?
— 試運転 (@TTnxt0staknYMZm) September 16, 2024
今だにルーズソックス履いて「チョベリバ」って言ってると思ってそうです
激おこぷんぷん丸の波はまだ到達していないでしょう
↑視聴者に合わせた結果なのかも?
多分こういうシーンのギャルメイクだからではないかと pic.twitter.com/dLYIJInW9u
— 刺身 (@sasasasa_sasasu) September 17, 2024
↑あるいは、素朴な女子高生だった主人公の考えたギャル像だから…か?
さまざまな考察が寄せられた、橋本環奈さんのギャル風スタイリング。9月30日から開始となる『おむすび』の本編を見て、その答え合わせをするのが楽しみですね。
DERNIERS JOURS >
— France 3 Côte d'Azur (@F3cotedazur) September 13, 2024
"Elle incarne ce Saint-Tropez que l'on essaie de garder vivant", Brigitte Bardot célébrée dans sa ville par une expo photohttps://t.co/bKReRNdNR6 pic.twitter.com/Yi4X8pyPFh
↑筆者目線では、ぱっつんのブリーチヘアにガーベラは60sの仏・伊映画にありそうなリゾートスタイルにも見えました。

《関連コラム》
・木村拓哉、ガストでのとある行動に絶賛の嵐→ネット民「さすが私たちのキムタク!」「男前は普段の行動から男前」「ほんと、初恋がキムタクでよかった」「本屋でジャンプを下からとってすみません」
・「千代の富士」にそっくり?とある女性格闘家が超話題→ネット民「似てる。まさにウルフタツ」「むちゃくちゃ褒め言葉」「オレは角界のロボコップこと高見盛に似てるよ」
・「ジョジョの世界だ」○○の五輪衣装がかっこよすぎると超話題→ネット民「世界最高レベル」「カッコよすぎでは?スタイルの良さと厳つさ」「ゴールドアクセまじで似合う」「漫画みたいな足の長さよ」