早速、一部のファンの間ではスポーツ車ではないハイエースを含めた一般車ばかりを集めた首都高速を舞台にしたレース設定がブームとなっているようで、「朝の首都高」みたいだと話題になっていました。そんな中、ある商用車の追加が待望されているようです。
グランツーリスモ7でハイエース実装されたのでライバル車も一般車に寄せたら、グラン……ツー…リスモ?となった pic.twitter.com/i3DLqtVYuY
— INAKA (@I7AKA3) October 3, 2024
X(旧ツイッター)ユーザーの「 INAKA (@I7AKA3)」さんが
「グランツーリスモ7でハイエース実装されたのでライバル車も一般車に寄せたら、グラン……ツー…リスモ?となった」
というコメントと共に、スポーツカーではない一般車ばかりが登場するゲーム動画をXにポストし、記事執筆時で1.5万以上の「いいね」を獲得していました。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・なんだいつもの光景か
・ただの朝の通勤の様子に見えますね(笑)
・煽り、追い越し、一台でも先に行こうとしてるあたり、すごーくリアル。
・いつだったか、首都高速走った時、こんな感じでしたね、田舎者には恐ろしい首都高速でした(;゚д゚)
・朝5時の首都高ですやん
・早朝通勤時間帯の首都高じゃないですか
・ただの首都高の日常バトルになってて草
・逆にみんなで「本物の首都高っぽく」走ってみてほしいw
・平日の大阪環状線の日常
・朝の通勤時の名古屋市みたいな……
■ハイエースが追加されたなら、高速道路で「最速」とうたわれるあの車を待望する声も多く
・自分が普段から乗ってる様な普通の車が収録されてたからこそグランツーリスモは売れた!
スーパーカーなんていらないから、ぜひにプロボックスをだな…
・プロボックスもいるやろ?
・プロボックスとADバンがあればリアルな首都高になるな…
・プロボックスとADバン追加したら通勤バトルががが
・早朝の首都高?
ここまでやったら、
プロボックス
サクシード
キャラバン
A Dバン
を追加して欲しい。
・プロボックスが足りない。
特にキー◯ンス仕様が
・プロボックスも是非実装されてほしい。
・プロボックスはまだですか....
・多分 プロボックスどこ?と平日早朝通勤の首都高じゃん!という意見に分かれると思っていたがその通りでしたね
※商用車であり、高速道路でよく飛ばしているイメージがあるトヨタ「プロボックス」を『グランツーリスモ』に加えてほしいという声も多いようです(確かに)。
グランツーリスモのハイエース、どうみても社畜レースでまじで意味わかんなすぎてクソ腹痛いwwwwwwwww#GT7 pic.twitter.com/1DMbmLFj6A
— 弱メ界磁 【YR21G 3Y-EUエンジンのオイルパン探してます】 (@khk_800) October 3, 2024
X(旧ツイッター)ユーザーの「弱メ界磁 【YR21G 3Y-EUエンジンのオイルパン探してます】 (@khk_800)」さんは、「グランツーリスモのハイエース、どうみても社畜レースでまじで意味わかんなすぎてクソ腹痛いwwwwwwwww」というコメントと共に『グランツーリスモ7』でハイエースだけが走る首都高の動画をアップしていました。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・社畜レースや!笑える^_^
・腹痛い笑
・実際朝の首都高ハイエースめちゃくちゃ詰めてくるから正解
・いや、でも早朝の中央高速上りはマジでこんな感じだよ
・朝6時頃の現場に向かう工務店のようw
・あかんてこんなん笑うわwwwwwwwwww
・それぞれに何かしらの企業名書いてあったら最高に面白いかもなぁ
・医療系の社畜営業マンのハイエース、プロボックスが最強ですね!
・プロボックスも混ぜたい
社畜レースといえば、もちろん「プロボックス」です‼️ pic.twitter.com/5lsqQJNGCe
— マーシー (@flame_1974) October 3, 2024
と、こちらでもプロボックスの名前が登場していました。
『グランツーリスモ』にハイエースが加わったことから、日常の高速道路を表現するのに「プロボックス」をはじめとした商用車が足りないというのは、頻繁に高速道路を運転するドライバーにとっては共通認識かもしれません。高速道路をよく運転する著者としては、最速はやはり商用車というイメージがあるので欠かせないですよね。
(いまトピ編集部:クロスブ)