コンセプトカーよりも市販型の方がカッコいいと思う車挙げてけ!!! pic.twitter.com/HOtCChy9GG
— くるまイチ (@Car1px) October 14, 2024
そんな中、「車&ガジェット好き」というX(旧ツイッター)ユーザーの「くるまイチ (@Car1px)」さんが
「コンセプトカーよりも市販型の方がカッコいいと思う車挙げてけ!!!」
とXで車ファンへ意見を募集していました。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
LFAかなー pic.twitter.com/NfqtFXjdTw
— あぐーLexus (@aguu86) October 14, 2024
まずは、トヨタの高級車ブランド「レクサス」のスーパーカー「LFA」から。
なるほど、細かい変更点ながらかっこ良さが増している感じがします。
ラピード pic.twitter.com/L6dPoDk89H
— ヤリスチャン(原型の無いちびロボ) (@YARiS_or_EXIGE) October 14, 2024
続いては、イギリスのアストンマーティンの大型高級5ドアセダン「ラピード」。
フロントの「グリル」と呼ばれている部分が分断されていたのが一体化され迫力が増していました。
コレかな~? pic.twitter.com/9ikVXZtO5j
— 優遊@ CR-N(ノーマル) (@tekkanin) October 14, 2024
こちらはホンダ「シビック タイプR」の4代目(FK2型)ですかね。
テールランプがスッキリした感があります。
86ですかね… pic.twitter.com/fdCSeLbryo
— レナル (@naruvitz) October 14, 2024
こちらはトヨタ「86」。左がコンセプトモデルの後継車「FT-86II」で右が初代。コンセプトカーの方がいいというコメントも。
■トヨタ「プリウス」
トヨタ・プリウス。 pic.twitter.com/XV7FDDmivF
— Oya Masayuki (@m_oya3) October 14, 2024
■三菱gto(初期型)
このアイコンでもあり、自分の中で世界で一番好きな車である三菱gto(初期型)でしょ!{コンセプトカー:hsx} pic.twitter.com/WVncUoRS6v
— shu ku (@shuku8604052987) October 16, 2024
■RZ34日産「フェアレディZ」
なんか暖かみがあるんだよなRZ34日産フェアレディZ、の市販版 pic.twitter.com/ms5Qf6Dx71
— 仮面林檎時計@ツイ廃 (@KamenRingo) October 14, 2024
■三菱「デリカD:5」
デリカD:5 pic.twitter.com/CH6u2wn1EP
— 藤戸 多々良 (@Tatara_Hujito) October 14, 2024
■こんな辛口意見も
・まじでGT-Rのコンセプトかっこ悪いと思ったからなぁ。
・コンセプトカーって奇抜なだけでかっこいいのないよね。メーカーもそのまま出す気無いくせになんで作るんだろう。制作費は価格に上乗せされとんやろ。社長のポケットマネーでやれ
こんなんだったら一生乗りたいとは思えなかった pic.twitter.com/khzTLhExJ5
— ツカサ@refd (@refd_tk) October 15, 2024
・こんなんだったら一生乗りたいとは思えなかった
※マツダ「RX-8」のコンセプトカー「RXエボルブ」はヘッドライトのデザインを随分と攻めたものにしていました。
ということで、コンセプトカーで尖ったデザインを出してきても、市販型ではやはり一般受けするようなデザインに仕上げてくるメーカーが多いようですね。
(いまトピ編集部:クロスブ)