三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
11月を目前に、都内でも朝晩は結構冷えを感じるようになってきました。こうなってくると、いよいよアレの出番…そう、冬のインナーの定番、ヒートテック。
ところで皆さん、そのヒートテック、いつ買ったものか覚えていますか?気が付けば3年、5年と月日が流れ…何年前から着ているかもわからないという方、多いのではないでしょうか。それが一目で判別できる裏技が、Xで話題になっています。
これ、知ってます?
— 小雨 (@di5cb) October 12, 2024
けっこう便利☺
ヒート◯ックとかね#いまる民#しょぼうず pic.twitter.com/cokWDMlfnE
↑「これ、知ってます?」と投げかける、 小雨 (@di5cb)さん。「けっこう便利☺ヒート◯ックとかね」と続け、手帳に手描きしたイラストをポスト。
画像には、「ユニクロ&GUの服 いつ買ったものか判別するには」とあり「タグを見る!!」との文字が。タグに書かれたカッコ内の最初の2ケタのうち、先に書かれた方が西暦の一桁目を表し、2番目に描かれた方が季節(春が1、夏が2、秋が3、冬が4)を表しているのだとか。
こちらのポストには19万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・まじ?!知らなかった………捨てよう…
・ヒートテックはシースルーになったら捨てる派
・この知識はありがたい!
・これはかなり使える情報!!
・スゲー便利!だけど、老眼だから写真撮って大きくしないと見えない
・意外と判別しやすく書いてあるんだけど、知らないと知らないもんだよねぇ、こういうの。
・肌着系は似てるしいつから使ってるのか分からなくなって困ってたので助かります、ありがとうございます
・やばいこれ12年前のヒートテックだ、もう絶対テックじゃない
・ねえ、ワイどうしたらいい…着倒しすぎて、タグが死んどる笑
・休んでいる間に最も有益だったのはこのポストだったw
・我が家、10年以上前のヒートテックある気がする。
・目から鱗。まさにヒートテックがいつ買ったか重要で、効果が無くなっただろうものを処分するタイミング見つからずにいた
・ちょうど靴下(靴下は主にユニクロで購入)をいくつか捨てようとしてて、古いものが分かるといいなと思っていたところ!
・この服2016年から着てるの?マジ?8年選手?
・へぇー!!知らなかった!見てみよう!しかし文字イラストが綺麗….
・ヒートテック、全然着ないのにめっちゃくちゃ持ってたから、整理したかった!!
・まじ?!これは有益
・そもそも長年着倒し過ぎててタグの文字が読めな…
・早速古いの捨てよう!その前にそれでガラス拭こう!!
・ホ━━━( ゚д゚)━━━ゥ
・そして他メーカーの記載法も知りたいものです
・地味なライフハック!
・私が使用してるヒートテック、何年ものかわからんので見るのちょっと怖い
と、大絶賛の嵐。
見え…ない… pic.twitter.com/6KxxShGx0A
— MikotoUnicorn (@mikotovelvet) October 12, 2024
↑タグがこの状態になっているという方も少なくないのでは?
ヒートテックのタグ、チクチクするからすぐ切り取っちゃう
— 麻衣 (@sunfish_manbo) October 12, 2024
プリントタグがいい
↑最近ではプリントタグタイプのアイテムも増えましたよね。
店員ですまさしく書かれている通りなので、古びてきたものの買い替えであったり、この商品いつ買ったっけ…過去の商品調べて店員さん!って時に使える番号です☀️
— とりまるは (@t_orimar_u) October 13, 2024
↑現役の店員さんも反応。これが手掛かりになるんですね。
あぁ、つまり穴だらけのワイのヒートテックは10年前ということですね https://t.co/clbAKBLp9c pic.twitter.com/czy7HWjsoU
— らるふ (@raruhu_suipo) October 13, 2024
↑10年物をお持ちの方も。改めて数字で知ることで、買い替えに踏み切れそうですね。
やばいこれ12年前のヒートテックだ、もう絶対テックじゃない https://t.co/RNOQKTh7Vt pic.twitter.com/cgagzToMsR
— 月村 (@__Tsuki_Tree) October 12, 2024
↑なんと12年前から愛用しているヒートテックをお持ちの方も。
タイヤみたい https://t.co/SmX5KJZ2Jh pic.twitter.com/hfIJffKyYr
— ☕ (@sanctuarydawara) October 13, 2024
↑タイヤにも製造年月日が書かれているんだとか。
買った服のタグに購入日書くようにしてるんだけど、ユニクロならその必要なかったのか…… https://t.co/DJxxcPq3zV pic.twitter.com/qHOU8KPucI
— ムニエル (@munieru_jp) October 12, 2024
↑いつ購入したものか、買ってすぐにタグに記入しているという几帳面な方も。もうその必要はなくなる!?
まさか、タグを見ればいつ買ったのか分かるとは…ヒートテックに限らず、ユニクロ、GUの服で長年愛用しているアイテムがある方、衣替えのタイミングで今一度整理するといいかもしれないですね。

《関連コラム》
・ユニクロ値下げで2,990円に!今が買い「最近のお気に入りはユニクロのこのブラウンデニムです 形も色も可愛いの~~」「2,990円になってたから買ったぜ」「お店で試着したらあまりに形が綺麗で2色買い」
・「え、待って」ユニクロ×JWAの大本命キタ「良い意味でUNIQLOっぽさない」大絶賛→ネット民「これ本当にとんでもなくかわいい」「めちゃくちゃにカワイイ 全色欲しいくらい」「買いでしかない」
・「夫の部屋着を…ちいかわにしてやる…」→ネット民「この手があったか!」「もう、コレ着て生きていくしかおまへんで…」「いったい何をしでかしたらこんな…ご褒美をもらえるのかw」「俺もやろ」