こんにちは。

いまトピ編集部です。


さて、今週の漢字クイズです。この漢字、読めますか?

「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】...の画像はこちら >>







「区」の音読みが「ク」というのは知っているけれど…





「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】(1)




思わず、こう読んでしまいませんでしたか?









「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】(1)




他に読み方、あるの?そんな声が聞こえてきそうです。



では答えを見てみましょう。

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・





それでは正解です。


「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】(1)




正解は、「まちまち」でした。







goo辞書によると、「区区(まちまち)」の意味は


1 まちまちで、まとまりがないさま。 「巷説—として一定しない」〈嶺雲・明治叛臣伝〉
2 価値が低いさま。取るに足りないさま。「—たる利害のごとき、問題にはならない」〈中島敦・弟子〉
3 些細 (ささい) なことにこだわって、こせこせしているさま。「大丈夫—として物を思わんやだ」〈逍遥・当世書生気質〉


とあります。





「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】(1)








「サイズも形も区区(まちまち)で、そろえようがない…」まさにこの図のようなイメージ、でしょうか。







さて、今回の難読漢字、いかがでしたか?意味、読み共に正しく覚えたいですね。




「区区」これ読める?「くく」と読んだ人は…【難読漢字クイズ】(1)








《関連コラム》

・「他人事」を「たにんごと」と読んだら笑われた…どう読むのが正解?【難読漢字クイズ】

・「舌鼓」これ読める?「したづつみ」と読んだら笑われた…【難読漢字クイズ】

・「一段落」これ読める?「ひとだんらく」と読んだら赤っ恥?【難読漢字クイズ】

編集部おすすめ