現代の生活には欠かせない洗濯機。何社か異なるメーカーのものを使ったことがある方なら、メーカーによって使い勝手などが微妙に異なり違和感が覚えたということもあるのでは?洗濯が終了する際に鳴るお知らせ音もその一つのようです。


X(旧ツイッター)ユーザーの「Nanako (@cranky_toad)」さんが

「この洗濯機が我が家に来た時から「終了時のメロディきもちわるっ」と思っていた。やっと録画できた。やっぱり終わった感がない、なんか変なメロディだなと感じる。」

というコメントと共に、洗濯が終了してお知らせ音声が鳴るところまでの映像をポストし、記事作成時で2万弱の「いいね」を獲得していました。


この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。


・確かに気持ち悪っ

・不安になるメロディですねww

・ホラーだった

・想像以上に気持ち悪くて笑ったww

・思ってた以上に不協和音で草

・ファミコンのソフトのゲームオーバー時みたい

・この洗濯機音痴や

・なんか音程ズレてる感じがすごい笑

・これで洗濯終わったって気づける自信ない

・ワザと耳障りな音にする事で
終了時のアラームを記憶に残る様にしてるのかも知れない

・「速く干せ」
の合図かもしれない

・下手くそな鳥ががんばって鳴いてると思ったらかわいいかもしれない

・どうぶつの森で俺が作った曲

・どうぶつの森の村メロみたいに聞こえますw


■同じメーカーの洗濯機で同じことを思っている方も


・これ、うちの実家の洗濯機と同じです…
数年前、前のが壊れて今のに買い替えた時に「なんかこの音嫌やな…」と思い、ずっと聞くうちにもはや何も思わなくなりましたがやっぱりなんか変ですよね…

・うちのと一緒だ(笑)
終了時の音もエラー音も全部怖くて気持ち悪いですよね

■中には独自の歌詞が聞こえるという人も出現し…

・♪おわりですね~♪多分おわり~♪って聴こえます

・終わりがキターゾ
モウオワリダー
に聞こえた。

・やっと終わったぁ♡♡
次はなぁにぃ?♡♡
って聞こえて可愛いんですが...

・お洗濯が~出来ました~に聞こえるとムスメ


■音楽を(心地良い感じに)修正してくれる方まで出現(これがいい 笑)




なるほど、毎日聞きたくないという人も多いでしょうメロディですが、この音の大きさならギリギリ我慢できるのかなという印象でした。ただ、できることならば上記で修正してくれたメロディか、普通のピーピー音でいいのではって思いまいました。

(いまトピ編集部:クロスブ)
編集部おすすめ