こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

ワークマンなら「3900円」で真冬を乗り切れる防寒ジャケットが手に入る!?驚きの高コスパ商品がSNSで話題沸騰中です。


↑「ワークマンのイージス防水防寒サーマルジャケット 去年買ったけどマジでオススメ 真冬でも暖かいしこの機能で3900円はバグ」とポストする、 Idioteque (@p9tj_)さん。

紹介するのは、ワークマンの防水防寒着「イージス防水防寒サーマルジャケット」お値段は3,900円(税込み)。カラー展開は、ブラック、ミックスカーキ、リバークレイジー、ミックスレッド、サーモンミックス、オリーブグリーン、コヨーテの7色。サイズはSから3Lまでのユニセックス商品となっています。

モーターサイクルジャーナリストの大屋雄一さんを開発協力アンバサダーに迎えたというこちら、ワークでもタウンユースでも活躍する万能アイテム。コンパクトに見えつつも、中わた+裏地フリースなので暖かく、また腕部分にはあえて中わたを入れていないため、着ぶくれしにくくスタイリッシュに着こなせるのだとか。

こちらのポストには3万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・コスパえぐすぎる。企業努力?…
・正直、機能面でいったら数万円のジャケットと大差ないです笑
・これほんとに神
・Aegisはいいぞ
・これはほんとにコスパいいっす!
・ワークマンの防寒耐性マジでバグってる
・既に持ってたダウンよりも重宝したわ
・冬キャンプのときこれ使ってるけどまじ良い!寒いの苦手民だけど、ほんと寒くない!
・自転車用に買った!まだ2回しか使ってないけどいい感じ!!!
・ポチッちゃいました。今年の冬はこれで乗り切れますよーに
・ワークマンで売ってるイージスってブランドなんだけど、これマジでコスパいい。わいも使ってる
・イージスはいいぞ。真冬でも耐えられる
・これ去年から使ってるけどまじでいい
・これ真冬でもバイク乗ってて大丈夫なんだよなー
・アークテリクスかナンガあたり欲しいなー、と思ったけど最早コレでいいか!
・このツイート見て買ってきました。ちょっとした作業用にも便利そう

と、大絶賛の嵐。




↑気温7度の小雨の中、傘ナシでも問題なく歩けたとのこと。ただし腕の部分には中綿がなく、5度以下では中にフリースなど着た方がいいのだとか。



↑新色が充実!カラー違いで別の商品に見えるほど印象が異なるので、何着も欲しくなりますね。



↑ロゴが目立たないのは使いやすくてよいですね。背中側に、反射材のロゴが入っているようです。



↑このシリーズ、パンツの展開もあるのがうれしい!カラーはブラックのみ。お値段は2,900円(税込み)とこれまた破格。



↑こちらも今季大人気の商品。新作の「エックスシェルター断熱イージスプレミアム」は発売前から話題となり、すでに品薄状態に。予約に間に合って買えた方、ラッキーですね。


比較的寒さが深刻でない最近の冬なら、ワークマンの「イージス防水防寒サーマルジャケット」で乗り切れる可能性も?小雨程度なら傘がなくともフードを被ってやり過ごせそうですし、一つ持っておくと便利なアイテムですね。


ワークマン「真冬でも暖かいしこの機能で3900円はバグ」→ネ...の画像はこちら >>
ワークマン「真冬でも暖かいしこの機能で3900円はバグ」→ネット民「コスパえぐすぎる」「ダウンよりも重宝したわ」「これほんとに神」「真冬でもバイク乗ってて大丈夫なんだよなー」「ワークマンの防寒耐性マジでバグってる」(1)



《関連コラム》

・ユニクロもH&Mも最高すぎんか「今年のマフラー候補は」ペールピンクの色味が天才すぎと絶賛→ネット民「エー!カワイスギ!ユニクロ!」「ぎええええええかわいいいい」「なにっ、可愛すぎるんだが」

・ユニクロのコレ、ミニスカ短パン派の女子は全員買って!あるなしで全然違う→ネット民「これマジで暖かいぞ!」「にじフェスいくオタク!これ買え!!」「これないと冬無理」「これ3枚持ってる。まじで良いよこれ」

・「ユニクロよりGUより〇〇のまるで毛布!シリーズがまじで暖かくておすすめ」→ネット民「わかる〇〇綿だし最高なんよ」「これ本当に暖かいです」「ちょうど買ったところー!」「しまむらの綿100のインナーもめっちゃおすすめ」
編集部おすすめ