こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

米粉を使ったパンやパウンドケーキなど、もちもちしておいしいですよね。小麦粉にはない「むっちり」した食感がクセになって、米粉の商品をみると思わず手に取ってしまう…そんな米粉好きの方なら間違いなく夢中になってしまいそうな商品が、無印良品にもあるようです。


↑「ねぇ、無印の米粉パンケーキふわっふわモチモチでマジで美味しいよ...小麦控えてる皆んな、250円だから食べてみて」とポストする、はち (@hachi_diet_)さん。

紹介するのは、無印良品「自分でつくる 米粉のパンケーキ」150g(3枚分)で、お値段は税込み250円。国産米粉を使用したパンケーキミックスで、卵と牛乳を加えて自分で作る商品。

こちらのポストには16万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・米粉もっと流行んないかな~
・小麦粉の値段は高騰してきてるし、米粉の時代がくるかな?
・絶対に買います!!!!!
・えー買いにいこー
・ほほう
・米粉だいすき米粉米粉
・パンケーキ食べると調子悪くなるから米粉だと嬉しい
・パンケーキ食べたくなってきた。このパンケーキ食べてみたい
・作りたい!米粉❤️
・これずっとヘビロテしてるからこれみてみんなが買っちゃって品薄になっちゃったらどうしようと心配 でもほんとにおいしいのよ!
・話に聞いてたのこれか!
・アレルギーあるわけじゃないけど米粉使われてる食べ物好き美味しいもちもち
・また無印から神アイテムの予感…✨
・250円は安い!✨

と、大絶賛の嵐。




↑実際に作ったことがあるというこちらの方も大絶賛。



↑原料には小麦粉が入っていないんだとか。



↑漫画家のまずりん先生も焼いてる…おいしそうなきつね色。



↑パンケーキはもうこれからはこれ一択になりそう。



↑無印良品公式のポスト。余ったお餅を使ったドーナツのレシピを紹介しています。



↑材料はこちら。



↑作ってみたいですねこれは。



↑ドン・キホーテの高コスパホットケーキミックスも気になっちゃいます。こちらは大豆も入ったグルテンフリー。内容量はなんと倍の量!おなかいっぱい食べられる!


米粉好きならぜひチェックしたい、無印良品の「自分でつくる 米粉のパンケーキ」。グルテンフリーを心がけている方にもぴったりですね。


無印良品「250円は安い!」「また無印から神アイテムの予感…...の画像はこちら >>
無印良品「250円は安い!」「また無印から神アイテムの予感…」「話に聞いてたのこれか!」自分で作る○○が最高すぎると話題「ねぇ、無印の○○ふわっふわモチモチでマジで美味しいよ...」(1)



《関連コラム》

・コスパやば!びっくりドンキー「ドンキー満喫セット」は食べなきゃ人生損してる→ネット民「ビックリするほどお得すぎる!」「あかん食いたい」「はこぶね選べるの激アツなのは私だけでしょうか?」「一生迷って決められない」

・コメダ、期間限定の○○「定番商品にしてくれ~」と大絶賛→ネット民「コメダの限定メニューがスタバより優れてる点は…」「なんやこれえぐい」「待ってこんなのあるの?またコメダ行かなきゃじゃん」

・シャトレーゼ、864円「このサイズの1人用ホールケーキをクリスマスに出してくれるシャトレーゼってやっぱり天才なの?」→ネット民「え!しかも安くない!?」「ローソンこれで600円やぞ笑」「これだからシャトレーゼ好き過ぎる」
編集部おすすめ