こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

これは画期的!見た人全員欲しくなる!?ダイソーで売っているキッチングッズが「有能すぎる」とSNSで話題沸騰中です。


↑「Xで見て、すっげー!!!画期的!!!!ぜっっっったい欲しい!!!!と思い本日ダイソーで購入した商品がこちらです」とポストする、みい☺︎2023.6.16 (@miipooh31)さん。

こちらは、ダイソー「袋キャップ(ミニ)」お値段は税込110円。(JANコード:4550480094328)材質はポリプロピレン、パッキン:熱可塑性エラストマー。サイズは4.1cm ×5.2cm ×3.1cm。原産国は中国。

袋にそのまま装着すれば、中身を楽に出すことができます。小麦粉・片栗粉・塩などにぴったり。

こちらのポストには2万5000件以上のいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・これやばぁ!!
・あっ、これ買います!
・すげー。買お。
・ほちぃ
・そもそもわがままを言うと片栗粉の袋は全部この形にしてほしいなあ
・これ今日絶対買う
・もっと早く知りたかった
・これ素晴らしいではないですか…買おう。
・片栗粉以外にも、パン粉とかシリアルとかにも良き☺️
・絶対買ってこよう……
・これ!!!!!!!!!!買お
・キャップが便利なことに感心するあまり、デカくて力強すぎる片栗粉の文字を見逃しそうにさえなる......
・プロテインでこれやってみようかな。

と、大絶賛の声が。




↑こちらはさらに進化版?クリップタイプで分解して洗えるのが便利。



↑珈琲の保存にももってこい。



↑ペットの餌袋にもコレを付けていると便利ですね。



↑計量カップ付きのタイプもあるんだとか。小麦粉や片栗粉はちょうど良い量を出すのが難しいので、これはありがたいアイテム。



↑粉ふり機能もついた計量カップ、なんてものがあるんですね。液体も粉末もいけるのだとか。



↑ダイソーの粉ふりボトルは、小麦粉などをそのまま振りかけられる便利なケース。


片栗粉や小麦粉などの粉末調味料、食材の管理を格段にしやすくするキッチングッズが、ダイソーにはこんなにあるんですね。用途に応じて使い分けるとさらに便利そう。

ダイソー110円、見た人全員欲しくなる「Xで見て、すっげー!...の画像はこちら >>
ダイソー110円、見た人全員欲しくなる「Xで見て、すっげー!画期的!!ぜっっっったい欲しい!!と思い本日ダイソーで購入した商品がこちらです」→ネット民「これやばぁ!」「すげー。買お」「もっと早く知りたかった 」(1)



《関連コラム》

・ダイソー330円、万能すぎる「ダイソーのこの○○絶対買った方がいい!」→ネット民「これやばいな欲しい」「ホコリ被らないのいいな」「これ持ってるけどかなり良い︎」ただし、これはすでに…

・ダイソー、200円で市販品イチうまい…本家は2,700円、ドンキは600円台だが「これドンキとかに売ってるやつより全然美味しいから」「ちゃんとカダイフ使ってるのか…!」「DAISO急にとんでもねぇ代物だしてきますよね!」

・セリア有能!6個も入って110円「予想以上に良き。50枚ぐらいまで挟めて、半透明で色も可愛い」→ネット民「すごくすごく欲しい」「私も使ってる最高にかわいい」「めちゃいいよ~」「昔のiMacのようなカラー」
編集部おすすめ