こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

もはや日本の春の風物詩のひとつといっても過言ではない「ヤマザキ春のパンまつり」。実は45年もの歴史がある春の一大イベントですが、今まさに開催中のこちら、2025年の白いお皿はアルク・フランス社製の「白いデリシャスボウル」なんだとか。

毎年必ずお皿をゲットしているガチ勢の皆さんの間では常識かもしれないですが、アソコでお買い物をすれば、あっという間に点数シールを集められるかも?SNSでとある投稿画像が話題沸騰中です。


↑「デイリーヤマザキにわか勢なのでこんな無法が許されることに驚愕している」とポストする、津居山遺跡かに (@Biaxechan30th)さん。

画像にあるのは、「焼塩鮭」のシールが貼られた巨大なおにぎり。こちらはデイリーヤマザキで販売中の「ばくだんおむすび 炙り焼塩鮭 北海道産鮭使用」のようで、パン祭りの「2点」分のシールが貼られています。

パンを買って2点集めようと思ったら、例えば食パンならば「超芳醇」1斤や「ふんわり食パン」1斤などがピッタリ2点分に該当します。

それがおにぎり一つでゲットできるわけですから、かなり価格効率が高い商品といえそうです。

Xでは

・ふふふ。ウェルカムヤマザキ
・デイリーヤマザキで買えばパンまつりのポイント直ぐに貯まりますものね‼️
・デイリーヤマザキのおにぎりめちゃ美味しいのに、さらにパン祭りの得点までできるなんて実質無料すぎる
・しかも点数がでかい
・パンを買わずとも貯まるんだなぁ!!
・この時期は弁当にもシールついてるのよね
・弁当にも点数シールはデイリーヤマザキだけ
・パンの会社に育てられて自分がパンだと思ってまつりに参加するおにぎりだ…
・鮭の塊ぶち込まれてるから食べ応えすんごいやつ
・春のにぎり祭り⋯!しかも2点!!
・パンじゃなくてもパン祭りが出来るんですね!
・ガチ勢は昼食とかをデイリーにしてすぐ貯めるらしい
・恵方巻きを買ってお皿もらったことある
・こりゃまつり放題だ
・なんなら飲み物以外の自社製品にだいたい付いてるんよな
・春のパン祭はデイリーヤマザキとサンエトワール(ヤマザキ直営のベーカリー)で買って集めるのが正解。
・シール集めたい人はこの時期デイリーヤマザキでおにぎりやお弁当買うと、かなりの高レートでゲットできるんだよね…
・デイリーヤマザキが最寄りのコンビニって立地に住みたかった。私はようやく残り2点
・本気で皿をトリに行くならデイリーストアでの食生活が1番貯まるww
・私もこないだ同じもの買って、同じこと思った

と、大絶賛の声が。




↑単なるおにぎり大きいって話かと思いきや…。



↑今まさにこんな顔して元ポストを見ている方も少なくないのかも?



↑ここで売られているおにぎりはパンとして育てられている可能性も?



↑公式が公開する情報にもありますね。パンはもちろんのこと、お弁当・おにぎり・スイーツなど多くの商品が対象となっているようです。



↑納豆巻き1本で1.5点とは驚きですね…。



↑タンメンならばなんと3点!



↑ちゃんぽんならば4点!?



↑ノーマルタイプのおにぎりでも1点。強い。



↑パンまつりの聖地の異名をとる(!?)東陽町のデイリーヤマザキ。ここ一度行ってみたい!



↑ポストを見てさっそくデイリーヤマザキにおにぎりを買いに行ったという方も。



↑デイリーヤマザキが近所にある方、うらやましいですね。


シールを効率良く集めるには、期間中とにかくデイリーヤマザキに通うべし!?スーパーやコンビニで販売中のヤマザキ商品にもついていますが、あらゆる商品に点数シールが付いているデイリーヤマザキならば、圧倒的に早く30点集められそうです。


ヤマザキ春のパン祭り、こんなことが許されていいのか…→ネット...の画像はこちら >>
ヤマザキ春のパン祭り、こんなことが許されていいのか…→ネット民「しかも点数がでかい」「公式推奨だったわ」「私もこないだ同じもの買って、同じこと思った」(1)



《関連コラム》

・「ガスト史上一番美味い」「これはほんまにやばい。バケモン級」ガストのコレ、食べておかないと後悔しそう→ネット民「これマジ美味い」「もっちもちやないか 最高」「ガスト行くと絶対たべるもの」

・マクドナルド「Sサイズだと思ってる方もいらっしゃるのですが…」500円のセット、実は→「めっちゃいいじゃん!」「復活嬉しい」「デフォにして欲しい」セットの方が安くなる謎、知らないと損

・「マック100円キャンペーンやばい」神ってない?マクドナルド日替わり100円にネット騒然「何年振りのナゲット100円?」「100円マック帰ってきた~」
編集部おすすめ