三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
ダイソーさんが、やらかしちゃった!!?とある商品の「つづり」がおかしいとSNSで話題沸騰中です。
ねえ、まさかのダイソーさん綴り間違えてます~しかも今調べたらめちゃ怖い鳥でてきて草️ pic.twitter.com/G070LftQs4
— ゆう☺︎ 1y (@mnayyyg) March 21, 2025
↑「ねえ、まさかのダイソーさん綴り間違えてます~しかも今調べたらめちゃ怖い鳥でてきて草️」とポストする、ゆう☺︎ 1y (@mnayyyg)さん。
画像にあるのは、ダイソー「バースデーフェルトガーランド(アルファベット)」100円(税込110円)のパーティグッズ。
パステルカラーの「HAPPY BIRTHDAY」の文字がかわいいガーランドですが、よくよく見ると「HAPPY」のつづりが「HARPY」になっています。
そこで、ポスト主さんが「HARPY」について調べたところ「めちゃ怖い鳥」が出てきたとコメント。ちなみに「HARPY(ハーピー)」 はギリシャ神話に登場する人面鳥で、 人の食べ物をかすめ取ったり人をさらったりするのだとか。
なお、ぷよぷよにはかわいらしいピンク髪の天使風の「ハーピー」が登場するなど、ゲーム界隈では「ハーピー」は有名な存在だったりするようです。
こちらのポストには10万件もののいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・ええええ~~~これはやらかしすぎている
・怖い鳥の誕生日を祝わされる(笑)
・ハーピーの誕生日用を間違えて買っただけなのでは
・調べれば調べるほどやべぇモンスターじゃんバースデー文字はセリアの方がオススメだよ!
・この綴間違いはアカンって
・我が家が買ったダイソーはHAPPY BIRYHDAYでした!
・ハーピーって聞き覚えがあると思ったら、ぷよぷよに出てくるアレだ
・これは草こえてダイソー原、、、( ´•ω•` )
・ハーピーのせいなのか、育児垢の話題なのにゲーム垢のおすすめに出できててちょっと笑ったwww
・ダイソー、ハッピー プライス パラダイス の歌があるのに間違えるとはこれ如何に☺️☺️☺️
・ハーピーを怖い鳥と認識することに ん?ってなったのはワイがオタクだからか?w
・あかん、好き
・どうせBIRTHDAYの方でしょ。あるあるだよねと思いながら見ていたけど、どこも間違えてなくて、まさかのHAPPYの方だった ・ハーピーバースデーww
・やっぱり稀にあるんだなぁ。
と、驚きの声が。
ハーピーといえば、ぷよぷよのかわいいけど歌がクソ下手な天使っぽいキャラですねー。 pic.twitter.com/kRL49m4vdZ
— 無花果館長 (@figsoy) March 22, 2025
↑ハーピーといえば、やはりこの子!?
これだ…(FF失 pic.twitter.com/2wXCAlAF71
— Harmonia(ハルモニア) (@Harmonia_No700) March 22, 2025
↑皆さんそれぞれの記憶に存在する「ハーピー」が異なる可能性も。
こんなのウチだけだと思ってました。切り落とす部分も無いので、このまま3年使ってます。#ダイソー pic.twitter.com/GftXGHr3S4
— けいけい (@keikei9689) March 22, 2025
↑ここで帳尻合わせが…?
とおりすがり失礼します。うちも似たようなことがありました。「う」が入ってなかった…。 pic.twitter.com/CfdetbpiuI
— のんのんの@小学41年生 (@kodomogairudake) March 22, 2025
↑同じような経験があるという方も。
我が家が買ったダイソーはHAPPY BIRYHDAYでした! pic.twitter.com/m98iYcwpL1
— ふさよ (@rose_a_levres) March 22, 2025
↑こちらもダイソーのガーランド。「HAPPY BIRYHDAY」を引き当てた方。
私はそのままでおけ~って言ってたけど夫がハッピーにしたい!と言うので切りました✂️笑 お花も飾ってハッピーな感じに…さよならハーピー️ pic.twitter.com/i0gGXUKD3F
— ゆう☺︎ 1y (@mnayyyg) March 22, 2025
↑「R」の一部をカットすれば問題なし!?大文字での表記だったこともあり、簡単に手直しが可能だったようです。
「ハーピー」に思わず反応せずにはいられなかったというゲーム界隈の方も多い様子の、今回のポスト。本来は正しく「HAPPY BIRTHDAY」とつづられているようですが、まれにこうしたスペルミスが発生することもあるようです。なお、お店に持ち込めば交換可能との情報もありました。
《関連コラム》
・ダイソー、セリア、キャンドゥ100円、まさに求めていたもの「DAISOでめちゃくちゃ便利なの見つけた~!」→ネット民「天才やん」「なにこれ絶対買う~」「これだよこれ…こういうのを探してた!」
・ダイソー100円、本当にトリュフ入ってるの?顕微鏡で見た結果→ネット民「疑り深くて好きwww」「メトロイドやん…」「『そこに無いなら無いですね』の常套句が"目に見えてないだけ"の可能性が出てきた」
・スリコ、660円の神アイテムが大絶賛!こんなのあるって知らなかったわ…売り切れそうやば「がわいい、ほしい」「めっちゃいいなーこれ」「これ絶対買うしん!!!」