桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
ただのカツオじゃなくて…それ「幻のカツオ」だったんですか!?とある食品スーパーで半額で売られていたという魚の驚きの正体に注目が集まっています。
(ククク...バレてない、バレてない、普通のカツオにまぎれて売ってるソレ、全身大トロの異名を持つ幻のカツオなんよ、馬鹿め半額になっとるわ、ククク...)#吉池 pic.twitter.com/hsRqN5kYlM
— FUNA (@FUNA84) March 29, 2025
↑「(ククク...バレてない、バレてない、普通のカツオにまぎれて売ってるソレ、全身大トロの異名を持つ幻のカツオなんよ、馬鹿め半額になっとるわ、ククク...)」とポストする、FUNA (@FUNA84)さん。
画像にあるのは、パックに詰められた刺身の柵(さく)。「吉池」のラベルには「スマガツオ」の文字が。
吉池とは、御徒町駅のほど近くにあるスーパーですが、プロも買い付けに来るほど新鮮魚介に特化したスーパーとして知られる有名店。
こちらの柵は税込み価格が1680円と、スーパーで買える一般的ないわゆるカツオと比べてかなり高めの価格が付いています。ここから半額になっても840円ですから、「カツオ」ならばそれでもまだ高く感じてしまうかもしれません。
ところが、ポスト主のFUNAさんによれば、実はこれ「全身大トロの異名を持つ幻のカツオ」なのだそう。
スマガツオ自体、漁獲量が少なく、地元で消費されることが多いため、ほとんど出回っていないといわれます。都内ではお目にかかれる機会もあまりないスマガツオですから、それが半額になっているならば買わない手はない、というわけですね。
こちらのポストには2万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・目利きスゴイ~
・あらお買い得
・まじか。スマガツオ買いに行こう。
・スマ、食べたことない。食べてみたい
・見たら美味いのわかるやつ
・去年あたりにすま鰹の美味しさに気づいて毎年半額になってるすま鰹山ほど食べてる
・去年帰国した際に子供と見つけてどハマりした
・マリンピア日本海の大水槽にいるあいつら、そんなに美味しい魚だったのか…知らなかった
・奥さんがたまに買ってきてくれるけど、そんなにえぇ魚やったんかー知らなんだー
・この幻のカツオは、ガチで美味い 今まで食った最上と言われる本鮪の大トロと遜色無いどころか、それ以上に美味かった...
・スマカツオは子に食べさせたら『マグロじゃん!』って爆食してた。。。
・えー太っ腹すぎません?wマグロとカツオのいいとこどりな味わいのレア物じゃないですかwww
・ぜ、前身大トロの異名を持つ幻のカツオとな!?!?食べてみたい!!!
・1回でいいから全身大トロ魚食べてみたい
・岡山でおどろいたあのカツオ、吉池に売ってるのかー
・スマガツオ!!!東京じゃ手に入らないと思ってた!!
・カツオも美味しいけど別方向の美味しさぬぅ!( ゚ω゚)仌(゚ω゚ )!
・あー吉池で探検したい、というか上野に行きたい
と、驚きの声が。
燻製塩と八丈島フルーツレモンで食べると極上!!! pic.twitter.com/sao91sUCIS
— FUNA (@FUNA84) March 29, 2025
↑ポスト主さんの調理例が最高すぎますね。レモンや塩にもこだわりが。
吉池の 『食』を知り尽くしているからこその 宝探し‼️
— 吉池 (@yoshiike_group) March 29, 2025
いつもありがとうございます。
↑「吉池」の公式アカウントからもリプライが。まさに宝探しの如し。
なかなか売ってないですよね!
— FUNA (@FUNA84) March 30, 2025
吉池以外では足立市場で見つけて
即買いました!1.7キロ2000円でした。 https://t.co/JPA2Ya5sVt
↑目利きのポスト主さん、過去には足立市場で誰にも見向きもされていなかったスマガツオをゲットしていた模様。
足立市場の一般開放で仕入れてきたスマガツオとイトヨリで海鮮丼。
— FUNA (@FUNA84) November 9, 2024
もうね、これカツオじゃないね。全体に脂があって乳化されてる。味もまろやかで深みがあって赤身の鉄臭さみたいなのは全然ない。
100円イトヨリも塩で締めたら風味豊かで抜群に美味かった。
市場開放日、最高のエンタメだ!!! pic.twitter.com/uKjnLkT04X
↑その際は、こんな豪華な海鮮丼に。
今日吉池に行ったらスマガツオが売っていたので思わず購入 脂が乗って美味いね pic.twitter.com/PeEiq4z8on
— アブハジア太郎 ガンばっぺ (@tokyotaroganbap) December 15, 2024
↑こちらの方も、吉池でスマガツオをゲット。吉池では遭遇率が高そうです。
吉池にスマガツオがあると知り、寝起きですぐに買いに行った。白甘鯛も一緒に。スマは血合いも混ぜてなめろう、最高。 pic.twitter.com/naSSA5GzX8
— nana (@_issanan) March 29, 2025
↑今回のバズをきっかけに、さっそく吉池に買いに行ったという方も。
たとえ都内であっても、吉池でならば遭遇できるかもしれない、スマガツオ。吉池のX公式アカウントでは入荷時にお知らせのポストをしているようですから、フォローしておくと吉。ポスト主さんのように運よく半額でゲットできずとも、「全身大トロ」の異名をとるスマガツオ、ぜひ一度は味わっておきたいですね。
《関連コラム》
・シャウエッセンみたいな味のコレ、実はシャウエッセンと同じと判明?→ネット民「間違いじゃなかったんだ…!」「これ見て今日急いで買ってきた パリパリで最高だった」「もっと早く知りたかった!」
・コメダやばい「概念すらブッ壊すのが俺たちのコメダだ!」→ネット民「うおおおおおお!!コメダ最強!!」「天才かw」「つよい」「夜ランチ?」「体内時計ぶっ壊れて昼夜逆転してる時のワイやん」
・「バーガーキング、これで170円なのバグだろ」今知れてよかった→ネット民「一方でマックは170円のこれを190円にするんだもんな」「すまん、バーキンいくわ」「アプリ開いてみたら誕プレまでくれてるじゃん!」