三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
高価なスニーカーを買うより、ずっとコスパが良いかも!?ワークマンの靴下にあるものを組み合わせると「どれだけ歩いても足が疲れない」とSNSで話題沸騰中です。
どれだけ歩いても足が疲れない最強の組み合わせはこれだと思ってる。3日で10万歩旅したときも無敵だった。
— みみ (@mm__ii89) April 17, 2025
ワークマン+ニューバランス pic.twitter.com/tX86RKz4PQ
↑「どれだけ歩いても足が疲れない最強の組み合わせはこれだと思ってる。3日で10万歩旅したときも無敵だった。ワークマン+ニューバランス」とポストする、みみ (@mm__ii89)さん。
紹介するのは、ワークマン「アーチパワーアシストレギュラー先丸靴下」。お値段は税込み399円。カラーはクロ、シロ、コンの3色展開。画像の商品のサイズは23.0~25.0のレディースサイズとなっていますが、メンズサイズの展開もあります。
そしてもう一つ、ニューバランスの高性能インソール「サポーティブリバウンドインソール」サイズはXSから2XL(21.0~30.0cm)までのユニセックス展開、お値段は税込み2200円。公式サイトには「年間売り上げNo.1」とあります。
ポスト主さん曰く、この2つを組み合わせると「無敵」なのだとか。
こちらのポストには3万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・これ、絶対‼️最強‼️
・このソックスはガチ
・このNBのインソールはガチ。コスパの塊
・この中敷にして足のフォルムよくなった
・ニューバランスのこの中敷きは良いですよ。私もショップの店員さんにおすすめされて愛用している。
・ワークマンのこの靴下を何年も愛用してる側からすると売り切れてしまうので宣伝しないでほしい
・厚手のソックス+このNBのインソールはガチ
・買おうと思って忘れてたから助かるゥゥ!
・すぐ影響受けるからこれどっちも今日買った 履くの楽しみ
と、大絶賛の嵐。
ニューバランスのインソール。
— みちログ (@GadgetMitchy) March 29, 2025
これ入れてから本当に足が疲れにくく楽になったので、全人類使って欲しい。 pic.twitter.com/EPUhTnOFbZ
↑SNSでたびたび話題になるニューバランスのインソール。賢い人はみんな使ってる!?
安価なのに評判のいいニューバランスのインソール。セールで安かったから買ったけど、履いてみたらソールペラペラで歩けたもんじゃないスケートミッドにインストール。確かにいいわこれ、ランニングシューズみたいな履き心地になった。 pic.twitter.com/u4xztTWtcP
— デカサワギ(キチク) (@DKSWGbySKBco) April 13, 2025
↑いまいちなシューズにインすると、履き心地が激変するかも。
ニューバランスからハイグレード版がでておりますなhttps://t.co/yM8eef9rmW pic.twitter.com/t8MvZoOdTz
— インソール大全 (@insoleinfo) March 18, 2025
↑ニューバランスのインソールは、4000円弱のハイグレード版も登場。
ドクターマーチンさんのソールが固くて
— グレート(・妄・)カーン (@mowblo) April 14, 2025
偏平足民にはしんどいのでニューバランスさんのインソールを入れるというウルトラC
クッション効いててスゴクイイ! pic.twitter.com/kh4UKAYLUl
↑ソールが固くてしんどい靴の救世主ですね。
5月からの繁忙期と体力錬成に向けて、ワークマンで靴下と靴を新調❗️
— あべかずみ (@abe_kazumi) April 22, 2025
このステップインスリッポンめちゃくちゃ履きやすいから、撮影中に何回も靴脱ぎ履きするカメラマンは全員買った方が良い pic.twitter.com/1oOuhD6MVE
↑ワークマンのアーチパワーアシスト靴下は五本指タイプもあるようです。
このソックスはガチ。
— コウタロウ (@Co_Ta_Low) April 19, 2025
野球やダーツをする時や、エスコンに観戦しに行く時なんかで"アーチパワーアシスト"を履いてるけど疲れ方が全然違う。
ちなみにインソールはワークマンの980円くらいのヤツだけど、コレでもデフォルトのと比べたら全然違う。 https://t.co/hsWKFHFPyo
↑ソックスだけでもお値段以上の効果が得られそう!?インソールはワークマンの1000円以下の商品でも試す価値がありそうですね。
Standard Productsで300円で買える歩行アシスト用インソールと、ワークマンで980円で買えるシューズを組み合わせたら最高すぎてやばい
— たいしょん / Gadgets & Desksetup (@taishonpresso) February 15, 2025
長時間歩いた時の足裏の疲労感全然違う
何これ、もう高い高機能シューズいらん(笑) pic.twitter.com/gqKe4MdcBK
↑ダイソー発のブランド「Standard Products」には、なんと300円で買える歩行アシスト用インソールが売っているのだとか。
シューズを変えずとも、靴下やインソールを変えるだけで足の疲れを軽減できそう!?ハイキングやウォーキング用に、またこれらを日常使いすることで外出のモチベーションが高まり、運動不足を解消できるかもしれませんね。
《関連コラム》
・ユニクロよりワークマンが最強すぎる!絶対焼かない人はコレ一択「しかも2300円という破格」→「つっよ」「あやしいけどほしい」「目の前からこれ歩いてきたら泣く自信ある」「また進化してる笑」
・ユニクロ 1990円、アレが似合わない人は「騙されたと思ってユニクロのこれつけてみて欲しい」→ネット民「この形のやつは盛れる!」「紫外線対策に命かけたいので一旦これ買います」
・「GUでは過去一いいぞ?」GU、いよいよ今週の金曜「guとは思えない可愛さ」「可愛すぎて変な声でた」「こんなに可愛いのがGUから出たら、いよいよ本気で全身GU女になります」争奪戦必至のコラボ