桃と付録と芸能ニュースが大好物な、もものグルーヴです。
肌の露出が増える夏に備えて、ムダ毛処理市場が活況となるこれからのシーズン。シェーバーや除毛剤はじめ、同じブランドでも男性用と女性用で商品のラインが分かれていますが、SNSに投稿されたとある動画に、女性から共感の声が殺到しています。
女のカミソリ、ゴミすぎ
— 酢昆布 (@VinegaredKelp) April 30, 2025
⬆️マジでこれ何❓薬局に売ってる一番高いやつ買ってもゴミ pic.twitter.com/lxho04Ik0Q
↑「女のカミソリ、ゴミすぎ マジでこれ何❓薬局に売ってる一番高いやつ買ってもゴミ」という文面とともに、彼氏のメンズ用カミソリを使った女性のTikTok動画が引用ポストされています。
動画の女性は「彼氏のカミソリ使ってしまったねんけど バリびっくりした なんで男のカミソリ、こんなにいい?」と衝撃を受けた模様。さらには「マジでこいつで全世界のゴリラを坊主にできるぐらいの能力ある」と、独特のたとえで驚きを表現。
こちらのポストには9000件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・これまじわかる
・ガチでこれ。実家にいる時は普通に父親のカミソリ使ってた
・男性用やつを使うと非常に感動する wwwこんな綺麗に剃れて安いんだって
・刃の角度が違うよね、カミソリの女性向けと男性向け
・男女両方にあるやつ、大体女のは劣化版なのに値段高くて腹立つ
・男のカミソリの方が性能良いし本数も入ってるし、それでいて女性の5枚刄の1本しか入ってないカミソリの値段より断然安いからね~
・これ分かる 人の家でメンズ剃刀借りて、え!?ってなった。
・めっちゃわかる~というかカミソリに限らず男性用の方が良いじゃん!ってこと結構ある
・めっちゃ一緒~!みんなマーケティングに騙されるな~ゴリゴリに男性用の制汗剤も使う
・マジでそう 脱毛前全身髭剃りで剃ってた女性用のが肌に優しい?んか知らんけど、普通に切れ味良い方が肌に優しい
と、共感の声が続々と。
これちょーーーーーーーーーーーーーよかったです 剛毛ゴリラですがこれつかってます https://t.co/ogYXIQmbg6 pic.twitter.com/K8gWkIFwd9
— ナナ (@WMUA420) May 1, 2025
↑女性用では、シック「サロンプラス トーンアップ ボディシェーバー」がオススメという声が。こちらは、女性史上初となる、ドイツ製6枚刃使用。amazonでは記事執筆時で1645円となっていました。
そんな男性用カミソリの世界的メーカー「schick」さんがレディース向けデザイン出してくれてます。当然よく剃れます。 https://t.co/U6dgM9KDBM pic.twitter.com/Cf7eRLQPtE
— ma-ny (@maririnmoro_) May 1, 2025
↑カミソリの世界的メーカーが作ったレディース向けの渾身の1本ですから、間違いないハズ!?
体は昔からメンズ用使ってるけどVIOはGillette ヴィーナスが一番好き
— ツナ (@tuna_nekokan) May 1, 2025
マジでこれ、VIOふわふわになるよん https://t.co/Pijc37oL3A pic.twitter.com/yNB7DPFpcv
↑VIOには、ジレットヴィーナスがオススメという声も。amazonでは、記事執筆時で替刃2個付きで1961円でした。
剛毛にはブルドッグ一択
— ぽてと (@imoisxg) May 1, 2025
コレにしてから女性用は買わなくなったhttps://t.co/aarOhJfFPn https://t.co/LHt5yHOq1Z pic.twitter.com/4wIveL1OkT
↑また、多かったのが「ブルドッグ」というアメリカ製の男性用首振り式5枚刃カミソリ。amazonでは記事執筆時で替刃2コ付き1173円でした。
引用にもあるけど夏の制汗系のシート、女もんはまじでゴミ。男用まじ神。前にボクサーパンツも女モンゴミで男用がいいってポストバズってたし、女はジャケットにポケットないとかもそうだけどなんで女モンゴミばかり作るの??意味わからんのやけど。 https://t.co/SZP1zRIxfz
— むちゃん (@nana_ja_) April 30, 2025
↑制汗シート、ボクサーパンツ、ジャケットのポケットの有無についても、「男性用の方が優れている」との声が多く上がっていました。
私のスタメン熱中症対策グッズ
— ゆいまる8/21NEXZ (@withu827miyagi) July 28, 2024
ギャツビーのメンズ用の汗拭きシート(BODY用)、刺激に弱い方にはおすすめできないけどこれが一番スッキリするよこれで涼しい風が当たると清涼感
あとは塩分チャージも pic.twitter.com/khSN6QPnlh
↑汗拭きシートは威力が段違い!実は女性の愛用者も多いこちらの商品。
マジでこれ
— さゔぁだゔぁさ (@ComeCamve) April 12, 2025
男性用はとりあえず「メントール」「大容量」「無香料(化学薬品系刺激臭)」って製品多いイメージ
男性用の汗拭きシートとか肌馬鹿みたいに痛くなるから女性用のしか買ってない https://t.co/yLPU4m1Lp8
↑逆に男性用は、何でもメントール入れてスースーさせる点についてモノ申したい方も一定数いるようで…。
夫が大容量のメンズビオレ的な汗拭きシートを、スースー感が強すぎて無理だったと出してきた。メンソールが苦手なのに「メンズ」と書いてあるから買ってしまう夫…メンソールじゃないメンズが欲しいと嘆く夫…メンズを名乗る商品=「量が多くて刺激が強い」なのでメンズ商品から離れろ。
— 塩たんたん草 (@sioinsiruko) August 9, 2023
↑「メンズ」の文字に惑わされてはいけないということですかね…。
ジレットヴィーナスのコラムページによると、主に髭の処理を目的としたメンズ用と、広範囲にわたるボディのムダ毛処理を目的とした女性用では、用途の差からネックの動きやヘッドの形状、刃の硬さなどに違いがあるようです。
その上で、女性用より男性用の製品の方がコスパが良く自分に合っていると感じたら、男性用を選ぶのもいいかもしれないですね。
なお、「試しに彼氏のシェーバーを使ってみたい」という場合は注意が必要。未使用の替え刃や未開封のストックがあれば試しに一つ新品をもらって使ってみるのもいいかもしれませんが、カミソリの共用は感染症のリスクがあるため、どんな場合においても厳禁であることを覚えておきたいですね。
《関連コラム》
・ジェネリック買うと結局これ「我慢してちょっといいかもな六千円のズボンを買ったら」→ネット民「ほんまにわかる」「めっっっっちゃくちゃ分かる」「本当これ!!ジェネリックではダメなのよね…」
・「人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は○○だと思う」に共感殺到→ネット民「しかも安い。5パックで300円切るからずっと○○食ってる」「どんなにダイエットしても毎回また太って行く原因は絶対こいつ。便利で美味すぎる」
・「これでスタバに行かなくてもいい」ローソンの○○復活に歓喜の声→ネット民「スタバもタリーズも飲んだけど、ローソンの○○がいちばん美味しい」「ガムシロ2個いれるとスタバくらいおいしくなる」