こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

他社の増量もすごいけれど、セブンイレブンだって負けてない!?5月13日より開催中のキャンペーン「感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭」がSNSで話題となっています。


↑第一弾の中でも増量の割合が際立っているのが「たことブロッコリーバジルサラダ」の「枝豆」。なんと通常の「7倍」もの枝豆が入って、お値段据え置きなのだとか。

こちらのポストに、Xでは

Xでは

・毎日いってますよ。
・枝豆7倍ってすごいです買いに行こうかな
・セブン増量フェス、枝豆7倍で最高すぎる~
・これめっちゃ好き
・セブンの枝豆7倍増量すごいー
・買いに行かなくっちゃ!

と、絶賛の声が。

一方で

・たこを増やしてくれよ
・タコかブロッコリーを7倍にしなさいよwww
・タコを増量してよろしく
・いや、えだまめだけ増えても…
・商品名に入らない枝豆を増量するセンスがなかなか…
・いや、これタコも増やさないとバランス悪いんじゃ?まあ枝豆美味しそうだけどさ…
・商品名に入れてもらえないのに増量をアピールされる枝豆なのだ

との突っ込みも。




↑「コールスローサラダ」はコーンだけ2倍に。「いかと海老ブロッコリー オリーブオイル仕立て」はイカが2倍、「冷たいまま食べるチキン南蛮」はタルタルが2倍。

一部具材のみが2倍というのはたしかに伝わりにくさがあるのかも?とはいえ、総菜のバリエーションが豊富なのは飽きずに楽しめてありがたいですね。



↑原価が高そうな「チャーシュー1枚増量」は太っ腹ですよね。



↑クリームが1.5倍に。スイーツもラインナップされているのはうれしい!



↑分かりづらい代表格がコレ?サンドイッチは「ハムだけ」2倍なんだとか。



↑増量祭の目玉の一つ、2倍サイズになったピザパンは最も満足度が高そう!



↑筆者も、棚いっぱいに入荷しているのを目撃しました。いつでも買える安心感は他のコンビニよりあると感じます。



↑こうしてキャンペーンを見比べると、たしかにインパクトが弱い!?



↑他のコンビニと比べて圧倒的に足りないのは「覚悟」!?



↑第二弾もありますから、そちらにも期待したいところ。


物価高のご時世に、増量キャンペーンを打ち出すセブンイレブンさんには頭が下がります。SNSではセブンイレブンファンから歓喜の声が上がる一方で、ローソンやファミリーマートの増量キャンペーンに比べるとインパクトが薄い、物足りないという声や、商品の一部具材のみの増量パターンが多く、お得感を感じにくいといった声も少なからず上がっていました。

とはいえせっかくの機会ですから、度重なる値上げでここ最近コンビニから足が遠のいていたという方も最寄りのセブンへ足を運んで、お祭り気分を味わってみてはいかがでしょうか。第二弾も控えていますから、そちらにも期待したいですね。


《関連コラム》

・松のや「500円(税込み)」クーポンがおかしい→ネット民「神です」「今月は自炊しません」「500円のクーポン最強」「1回使ったら回収されると思って店員さんに渡したら返却されてマジ!?てなった」

・カルディ「杏仁豆腐の○○夏の大正解すぎるやん…バリうまいこれ…」→ネット民「マ?こんなんあるんだ」「杏仁狂いワイ、購入確定」「これ最高じゃん…」

・バーミヤン半額祭は「日高屋より上」の声も…何度でも半額ってマジか!GWは毎日せんべろするわ→ネット民「エビチリ小皿半額アツい!」「無限餃子ビール編を擦り続けるぞ」「これ使って豪遊してる」

編集部おすすめ