三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
他社の増量もすごいけれど、セブンイレブンだって負けてない!?5月13日より開催中のキャンペーン「感謝祭 お値段そのまま!人気商品増量祭」がSNSで話題となっています。
#セブンでお値段そのまま人気商品増量祭
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) May 15, 2025
開催中
╰━━v━━━╯
もう一品欲しい時に
「たことブロッコリーバジルサラダ」
\今だけ‼️/
【枝豆が7倍に増量中❣️】
たこ×ブロッコリー×枝豆の組み合わせ
枝豆が増えて食べ応えアップ‼️
数量限定✅詳しくはこちらhttps://t.co/UPmWH2NpGc https://t.co/5Q7g3BKvVB pic.twitter.com/7swxLFdVPg
↑第一弾の中でも増量の割合が際立っているのが「たことブロッコリーバジルサラダ」の「枝豆」。なんと通常の「7倍」もの枝豆が入って、お値段据え置きなのだとか。
こちらのポストに、Xでは
Xでは
・毎日いってますよ。
・枝豆7倍ってすごいです買いに行こうかな
・セブン増量フェス、枝豆7倍で最高すぎる~
・これめっちゃ好き
・セブンの枝豆7倍増量すごいー
・買いに行かなくっちゃ!
と、絶賛の声が。
一方で
・たこを増やしてくれよ
・タコかブロッコリーを7倍にしなさいよwww
・タコを増量してよろしく
・いや、えだまめだけ増えても…
・商品名に入らない枝豆を増量するセンスがなかなか…
・いや、これタコも増やさないとバランス悪いんじゃ?まあ枝豆美味しそうだけどさ…
・商品名に入れてもらえないのに増量をアピールされる枝豆なのだ
との突っ込みも。
セブンイレブンの増量祭商品たち。
— タナカリ (@tanakarichannel) May 14, 2025
バジルサラダは枝豆増量。
味付けはいつも通り良いバジルの香りで程よい塩気で美味しい。
ただ枝豆サラダになってました。
全体のバランスとか変わっちゃってるけど僕は枝豆好きなので良いかな。
チキン南蛮はタルタルが増量。… pic.twitter.com/9ZswptZUUD
↑「コールスローサラダ」はコーンだけ2倍に。「いかと海老ブロッコリー オリーブオイル仕立て」はイカが2倍、「冷たいまま食べるチキン南蛮」はタルタルが2倍。
一部具材のみが2倍というのはたしかに伝わりにくさがあるのかも?とはいえ、総菜のバリエーションが豊富なのは飽きずに楽しめてありがたいですね。
「とみ田監修 デカ豚ラーメン デカ旨チャーシュー(699円)」
— 進撃のグルメ@コンビニ新商品とチェーン店の新メニュー@SHINGEKI (@rekishichosadan) May 12, 2025
2025年5月12日発売、セブンイレブンの新商品。
人気店「とみ田」が監修した、ワシワシ麺・デカ旨チャーシュー・野菜・背脂ニンニクが特長の豚骨醤油ラーメンです。
「増量祭」により、数量限定でチャーシュー2枚に増量した二郎系ラーメン。 pic.twitter.com/CVAMO6IGcc
↑原価が高そうな「チャーシュー1枚増量」は太っ腹ですよね。
セブンの増量祭のふんわりクリームシフォンまじ、クリームたっぷりでめっちゃ美味しすぎるし幸せすぎる❤️ pic.twitter.com/2YhzXhqOkx
— ひろみ (@0701hiromi) May 15, 2025
↑クリームが1.5倍に。スイーツもラインナップされているのはうれしい!
おつあま!セブンでお値段そのまま人気商品増量祭を試してみたけどハムだけ倍増のハムとたまごサンドイッチではインパクトはあまり感じず。
— 高岡食品工業広報【公式】 (@takaoka_info) May 13, 2025
ぶっちゃけドリンクおかわりクーポン50円引きの方が魅力を感じてしまったのは自分だけですかね。明日もよろしくお願いします(。・ω・)ノ pic.twitter.com/zZZIkEdRt8
↑分かりづらい代表格がコレ?サンドイッチは「ハムだけ」2倍なんだとか。
毎度増やし方がセコい、他2店と比較しても全く勝負にならないと言われるセブンイレブンの増量祭だが、今回もご多分にもれずチャーシュー1枚とかタルタルソース2倍というセコさ。
— 白く儚き威厳のステラ (@pri25154) May 12, 2025
だが今日から始まるミックスピザパンだけは別。
なんと生地と具材が2倍という大盤振る舞い。間違いなくおトク(ㅅ´ ˘ `) pic.twitter.com/sImqnLUQYh
↑増量祭の目玉の一つ、2倍サイズになったピザパンは最も満足度が高そう!
セブンの増量祭
— はまん@こけこ (@hamakoh25) May 13, 2025
「売り切れで買えねーよ」ってのを言わせない為なのか?ww
かなりの数売ってました pic.twitter.com/zTopIvg7sB
↑筆者も、棚いっぱいに入荷しているのを目撃しました。いつでも買える安心感は他のコンビニよりあると感じます。
これと比べちゃうと枝豆とかコーンとかショボすぎるんだよな pic.twitter.com/xZiGsvdFgz
— aplir (@aplir2) May 12, 2025
↑こうしてキャンペーンを見比べると、たしかにインパクトが弱い!?
セブンイレブンの増量祭なるイベント、とてもガッカリ。
— 支倉焼 (@oh_segway) May 13, 2025
他のコンビニの同種イベントに比べて圧倒的に「覚悟」が足りない。
折角ピザやらアップルパイやらも始めたんだから、それらを「もういっこ」とかの大盤振舞ならば付き従うし、盲いた奴隷ともなるが、今の俺にはローソンの半額弁当しか見えない。 pic.twitter.com/I1eNqr3bPy
↑他のコンビニと比べて圧倒的に足りないのは「覚悟」!?
《セブンイレブン増量祭スタート》
— マネーの犬/お得探し中! (@ourmoneybook) May 12, 2025
本日5月13日よりセブンイレブン人気商品増量祭第一弾スタート!個人的に注目はミックスピザパン『生地&具材2倍』とたことブロッコリーサラダ『枝豆7倍』です。そして5月20日開始のふわもちどら焼き『粒あん&ホイップ2倍』も大注目!
お気に入りを見つけましょう! pic.twitter.com/Q1kIdj5uUT
↑第二弾もありますから、そちらにも期待したいところ。
物価高のご時世に、増量キャンペーンを打ち出すセブンイレブンさんには頭が下がります。SNSではセブンイレブンファンから歓喜の声が上がる一方で、ローソンやファミリーマートの増量キャンペーンに比べるとインパクトが薄い、物足りないという声や、商品の一部具材のみの増量パターンが多く、お得感を感じにくいといった声も少なからず上がっていました。
とはいえせっかくの機会ですから、度重なる値上げでここ最近コンビニから足が遠のいていたという方も最寄りのセブンへ足を運んで、お祭り気分を味わってみてはいかがでしょうか。第二弾も控えていますから、そちらにも期待したいですね。
《関連コラム》
・松のや「500円(税込み)」クーポンがおかしい→ネット民「神です」「今月は自炊しません」「500円のクーポン最強」「1回使ったら回収されると思って店員さんに渡したら返却されてマジ!?てなった」
・カルディ「杏仁豆腐の○○夏の大正解すぎるやん…バリうまいこれ…」→ネット民「マ?こんなんあるんだ」「杏仁狂いワイ、購入確定」「これ最高じゃん…」
・バーミヤン半額祭は「日高屋より上」の声も…何度でも半額ってマジか!GWは毎日せんべろするわ→ネット民「エビチリ小皿半額アツい!」「無限餃子ビール編を擦り続けるぞ」「これ使って豪遊してる」