ここのセブンやさしすぎww pic.twitter.com/xMrP64M1ZH
— てぃーに (@kuromi8197) August 6, 2025
X(旧ツイッター)ユーザーの「てぃーに (@kuromi8197)」さんが
「ここのセブンやさしすぎww」
というコメントと共に
「体調不良(熱中症)と思ったら無理をせず店内で涼んでいってください。
気を使って不必要な物の購入は不要です。
体力回復だけに集中してください。
元気な時にまたいつかお越しください。
セブンイレブン村上猿沢店
店主より」
というセブンイレブン店舗にあった貼り紙の画像を投稿し、記事作成時で42万もの「いいね」を獲得していました。
なんと寛大な店主さんでしょうか。
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
・神対応!
・涙出ます
コンビニさんは都会でもオアシスですよ
この場を借りてありがとうございます♀️
・村上猿沢どこかなって調べたけど新潟県っぽい?
いいセブンだね(いいセブンってなんや)
・新潟か、、
あまり行く機会ないけど
こーゆーお店に寄りたい
・仕事でよく行きますが、
ここのおばちゃん店員、気さくな方で先日も初対面なのに「毎日暑いから気をつけなよ~!」って優しい言葉かけていただきました
・古き良き日本には通じるんだよなーこれが
・「困った時はお互いさま」この精神で日本は成長したんだよ
・優しいね、あったかいね、いや涼しいんだけどさ、こんな優しさ見たら近くなら通うよね
・やさしいですね
こんなことを言われたら
ここのお店に来ちゃいますよね
・これ見たら逆に買うわ
・こういう事書いてあると尚の事、涼んだあと1品購入したくなりますねぇ
・ワイは、
こう言うお店で買い物️したくなるよ
・逆に何か買おうって気になるし、
なんなら安いのじゃなくてそこそこのもの買いたくなる
・これ、なんかいろんなところでやってるみたいです
うちの近くのファミマもやってます
・ローソンと同じ文章
・ウエルシアの入り口にも貼ってたなあ。 全店なのかな?
■その他、こんなリポストも…
ローソンにもあるんですよね。
— TAKE-$ (@TAKE14) August 8, 2025
手書きの方がより人間味があって良いですね。
でもコンビニ協会の定型文? pic.twitter.com/5i9xRqfAoe
なんとローソンにも同じような文章の貼り紙が、、、コンビニの定型文?
新宿には水も飲んで良いという太っ腹なお店があります pic.twitter.com/4HYAX22WpJ
— たちかわ (@localhiji1) August 7, 2025
東京・新宿にはお水も飲んでいいというお店も!
優しさ見せるとこうなるぞ pic.twitter.com/FVQ4ti73AT
— まよまよ (@mayo11924545) August 7, 2025
中国では親切な対応に甘えてこんな事態にも!?
ということで、いろいろな対応のコンビニがあるようですが、こんな貼り紙に出会ったなら必要な状態にあるなら感謝を感じつつ利用させてもらい、いつかは恩返ししてあげたいものですね。
(いまトピ編集部:クロスブ)