eショップはセールソフトを随時追加し、PS Storeでは複数のタイトルをまとめたセールを定期的に開催中です。
■『オクトパストラベラー』シリーズ
2Dと3Dの表現を組み合わせた「HD-2D」表現で、暖かみと新鮮さを併せ持つグラフィックで描かれた『オクトパストラベラー』は、後の作品にも影響を与えるほどの存在となりました。また、8人の旅人たちが織りなす印象的な物語や、ターン制ながら奥深い戦略性を備えたゲーム性など、RPGとしての完成度も高く、高評価を博した1作です。
その魅力を受け継いだ続編『オクトパストラベラーII』では、戦略性がいっそう磨きをかけると共に、主人公同士の接点や交流も重視され、正当進化のブラッシュアップが良質な満足度を生み出し、こちらも好評を得ました。
着実なレベルアップで強くなるもよし。住民が持っているアイテムを盗んで戦力を向上させるもよし。遊びの幅も豊かな『オクトパストラベラー』2作品が、60%OFF~50%OFFというお手頃価格でセール中です。
【『オクトパストラベラー』シリーズ セール価格 eショップ】:5月7日まで
・スイッチ『オクトパストラベラー』:2,992円
・スイッチ『オクトパストラベラーII』:3,900円
【『オクトパストラベラー』シリーズ セール価格 PS Store】:5月7日まで
・PS5/PS4『オクトパストラベラー』:2,992円
・PS5/PS4『オクトパストラベラーII』:3,900円
■『ペルソナ』シリーズ
少年少女の葛藤や成長を描いたジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの作品が、開催中のセールで複数対象になっています。昨年発売された『ペルソナ3 リロード』は、ファンの期待に応える理想的なリメイク作として、大きな賞賛を集めました。
ナンバリング最新作に追加要素を加えた『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』では、無印版では描かれなかった3学期や新キャラクターの登場で、より刺激的な作品に生まれ変わっています。
さらに、シリーズ初のアクションRPGとなった『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』のほか、『ペルソナ3 ポータブル』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』もセール入り。
【『ペルソナ』シリーズ セール価格 PS Store】:5月7日まで
・PS5/PS4『ペルソナ3 リロード』:4,840円
・PS5『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』:3,839円
・PS4『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』:3,839円
・PS4『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』:2,904円
・PS4『ペルソナ3 ポータブル』:1,188円
・PS4『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』:1,188円
【『ペルソナ』シリーズ セール価格 eショップ】:5月6日まで
・スイッチ『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』:2,904円
・スイッチ『ペルソナ3 ポータブル』:1,188円
・スイッチ『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』:1,188円
■スイッチ/PS5/PS4『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』 2,458円(eショップ/PS Store PS5・PS4):5月9日/5月7日まで
メトロイドヴァニア型の横スクロールアクションRPG『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』が2025年1月にリリースされ、手応えのあるゲーム性や奥深い探索要素、琴線に触れる物語などで、多くのユーザーを虜としました。
発売から日が浅いため割引率は25%OFFとやや低めですが、通常価格も抑えめなため、2,458円と手が出しやすい価格で販売中です。またeショップでは、同じ販売元のBinary Haze InteractiveがリリースしたシミュレーションRPG『Redemption Reapers』もセール中で、こちらは50%OFFの1,639円で手に入ります。
一方、PS Storeでは『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』がセールの対象になっており、今なら60%OFFの1,091円とかなり手頃な価格です。。『エンダーマグノリア』と世界観を共有し、ちょっとした繋がりもあるため、未プレイなら『ENDER LILIES』を先にプレイするのも悪くありません。
■スイッチ/PS5/PS4『レイジングループ』 1,528円(eショップ/PS Store):5月6日/5月7日まで
人狼をモチーフにした『レイジングループ』は、スマホ版やPS Vita版を遊んだユーザーから口コミが広がり、PS4版、スイッチ版、PC版と展開が広がるにつれ、確固たる支持と人気を集めたホラーサスペンスADVです。
限界集落を舞台に繰り広げられる殺人儀式「黄泉忌みの宴」に巻き込まれる形となった主人公は、“死に戻り”を繰り返し、この異様な村の真実へと近づきます。儀式を通して浮かび上がる、生々しくも物悲しい覚悟や悲痛が行きつく先には何が待ち受けているのか。驚きの結末は、その目でぜひお確かめください。
今回のセールでは、この『レイジングループ』が50%OFFの1,528円で販売されています。
■スイッチ『DAEMON X MACHINA』 1,716円(eショップ):5月7日まで
戦場を駆け抜け、数多くの敵機や強大な兵器を相手に戦いたいなら、『DAEMON X MACHINA』を候補に加えましょう。本作は、『アーマード・コア』シリーズに携わった実績を持つ佃健一郎氏や河森正治氏が開発に携わっており、軽快なロボアクションを堪能できる作品に仕上がっています。
バトルの爽快感はもちろんのこと、パーツを組み合わせて自分だけの機体を組み上げる面白さ、徐々に人間を辞めていくようなパイロットの強化要素、ソロだけでなくマルチプレイでワイワイ遊ぶこともできるなど、楽しみ方も多種多彩。割引率も80%OFFと高く、今なら1,716円で手に入ります。
続編にあたる『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』が2025年9月5日に登場するので、それに先駆けて『DAEMON X MACHINA』をプレイしておくのも一興です。
■PS4『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN Welcome Price!!』 1,881円(PS Store):5月7日まで
ロボアクションではなく戦闘機を駆り、迫力満点の空戦を味わいたい人には、『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』をお勧めします。圧倒的な描写力で“大空の空気感”を雄弁に表現しており、没入感の高さは今もなお色褪せません。
PS VRにも対応しているので、機器を所持していれば、本当に大空の中にいるような臨場感を味わうこともできます。今なら43%OFFの1,881円で購入できる上に、PS Plus会員ならさらに5%OFFの1,716円で手に入ります。
※全て税込み表記のセール価格です。