VTuberの「Ironmouse(アイアンマウス)」さんが7月22日、所属事務所「VShojo」からの脱退を発表しました。VShojoとの間で金銭トラブルがあったことを告発しています。
◆約50万ドルのチャリティー支援金が未払い
アイアンマウスさんは、雑談やゲーム配信などを主とし、Twitchをメインに活動するプエルトリコ出身のVTuber。2023年には世界的なゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」で「Content Creator of The Year」に選ばれたほか、同年に最も視聴された女性ストリーマー4位に位置するなど、国内外で注目を集めるストリーマーの1人です。
アイアンマウスさんの告発によると、VShojoを窓口としてチャリティ活動の支援金約50万ドル(約7,400万円)を寄付するよう依頼したところ、約1年も支払いが行われていないと言います。
アイアンマウスさんは「分類不能型免疫不全症(CVID)」であることを公表しており、自身も過去にチャリティー団体(免疫不全財団)に支援を受けていたことから、同じ症状の人を支えるためのチャリティー活動を何度か実施しています。
集まった資金はTwitch収益がほとんどであり、免疫不全財団へ寄付するためには、アイアンマウスさんに代わってVShojo側で手続きをする必要がありました。VShojoも最初は速やかに寄付していたものの、その後のチャリティーで同様の流れがあった際、1年経っても支払いがない状態だといいます。
アイアンマウスさんは「本当は皆さんに全てをお話したい」としつつも、弁護士から法的手続きが進むまで待つよう指示されており、詳しくは説明できないとのこと。すでに独立したVTuberとして活動中で、本件の処理を進めているといいます。
◆VShojo側からの発表はなし
なお、記事執筆時点でVShojo側からアイアンマウスさんに関する発表はありません。公式サイトの所属タレント欄にも、アイアンマウスさんの名前は残ったままとなっています。
また、VShojo所属の「Kson」さんは、X(旧Twitter)でVShojoに対し「応援してくれたファンへの説明責任をお願いします」と発信し、状況説明のための配信を予告。「Henya」さんも状況説明のための配信枠を取るなど、所属タレントたちも不信感を募らせています。
◆約50万ドルのチャリティー支援金が未払い
アイアンマウスさんは、雑談やゲーム配信などを主とし、Twitchをメインに活動するプエルトリコ出身のVTuber。2023年には世界的なゲームアワードイベント「The Game Awards 2023」で「Content Creator of The Year」に選ばれたほか、同年に最も視聴された女性ストリーマー4位に位置するなど、国内外で注目を集めるストリーマーの1人です。
アイアンマウスさんの告発によると、VShojoを窓口としてチャリティ活動の支援金約50万ドル(約7,400万円)を寄付するよう依頼したところ、約1年も支払いが行われていないと言います。
アイアンマウスさんは「分類不能型免疫不全症(CVID)」であることを公表しており、自身も過去にチャリティー団体(免疫不全財団)に支援を受けていたことから、同じ症状の人を支えるためのチャリティー活動を何度か実施しています。
集まった資金はTwitch収益がほとんどであり、免疫不全財団へ寄付するためには、アイアンマウスさんに代わってVShojo側で手続きをする必要がありました。VShojoも最初は速やかに寄付していたものの、その後のチャリティーで同様の流れがあった際、1年経っても支払いがない状態だといいます。
アイアンマウスさんは「本当は皆さんに全てをお話したい」としつつも、弁護士から法的手続きが進むまで待つよう指示されており、詳しくは説明できないとのこと。すでに独立したVTuberとして活動中で、本件の処理を進めているといいます。
◆VShojo側からの発表はなし
なお、記事執筆時点でVShojo側からアイアンマウスさんに関する発表はありません。公式サイトの所属タレント欄にも、アイアンマウスさんの名前は残ったままとなっています。
また、VShojo所属の「Kson」さんは、X(旧Twitter)でVShojoに対し「応援してくれたファンへの説明責任をお願いします」と発信し、状況説明のための配信を予告。「Henya」さんも状況説明のための配信枠を取るなど、所属タレントたちも不信感を募らせています。
編集部おすすめ