Google Keepを使えば、iOSデバイスとAndroidデバイス間でメモが同期できるので、たとえば、家にあるAndroidタブレットと、持ち歩いているiPhoneとで、同じメモを見るのも簡単です♪
ほかのGoogleアプリと同じように、複数のアカウントを切り替えて使えます。
メモにラベルを付けておけば、仕事とプライベートの切り替えも楽です!

テキストのほか、ToDo、写真、ボイスメモなどを保存できます。
メモには、日時や場所によるリマインダーを設定することも可能!

メモの色は、8色から選択できます。
優先順位別に色を決めておいたり、仕事とプライベートで色を分けておいたり、マイルールを作っておくと便利そうです。

写真は、その場で撮影することも、アルバムから選択することもできます。

ボイスメモのときは、マイクアイコンをタップすると、すぐに録音が始まります。
メモ内での再生も簡単ですし、タグを付けておけば、ボイスメモでも探しやすくなります。

ドラッグ&ドロップで、メモの順番を入れ替えられるのも便利!
通知は通知センターにも表示されます。

iOS 9になって、標準のメモアプリの機能が充実しましたが、iOSデバイス間、MacとiOSデバイス間でしか同期されません。
Androidデバイスや、Windowsパソコンともメモを手軽に同期したい場合は、動作も軽くて高機能なGoogle Keepが、だんぜんオススメです☆
「AndroidやChromeアプリと同期できる便利なメモアプリ「Google Keep」にiOS版が登場♪」をtechjo(テクジョ)で読む