こんにちは、みきしろです。
今回ご紹介する『STELLIGHTS』は、宇宙をイメージした美しいグラフィックと演出が魅力的なリズムゲーム。

「最も美しい音ゲー」を謳っているだけあって、雰囲気が気に入った方ならばかなりハマりそうですよ(^_^)

難易度高めで玄人向け!宇宙をイメージした"最も美しい音ゲー"を謳う『STELLIGHTS』

楽曲は現時点で20曲。
一通り聴いてみましたが、なかなか素敵な曲がそろっていますよ♪

難易度高めで玄人向け!宇宙をイメージした"最も美しい音ゲー"を謳う『STELLIGHTS』

リズムゲームとしての基本的なルールは、一般的なものと変わりません。

ただし、画面下部のラインに向かって上からノーツが降ってくるのではなく、画面左右の円弧状のガイドに向かって中央からノーツが広がってきます。

難易度高めで玄人向け!宇宙をイメージした"最も美しい音ゲー"を謳う『STELLIGHTS』

シングルタップや同時タップ、スライドなど、いろいろな要素がかなり複雑に絡み合って登場します。

そのため、テンポの割りに難易度が高いように感じられました。

まあ、元々リズムゲームは下手の横好きなんですけどね(^_^ゞ

難易度高めで玄人向け!宇宙をイメージした"最も美しい音ゲー"を謳う『STELLIGHTS』

全体的に難易度が高めで玄人向けといった印象の本作。

惜しむらくは、演出が宇宙テイスト一択である点でしょうか。
楽曲の内容によって演出が変わることがないので、見た目的にはすぐに飽きてしまいそうなのがちょっと気になります。

とは言え、楽曲の無料追加などもあるそうなので、リズムゲーム好きの方はぜひどうぞ!

「難易度高めで玄人向け!宇宙をイメージした"最も美しい音ゲー"を謳う『STELLIGHTS』」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ