ベッドに入ってから眠りに落ちるまでの間に、iPhoneで音楽や動画再生を楽しむ人も多いと思います。

でもうっかり寝落ちしてしまって、音楽や動画が朝まで再生されっぱなしだったなんてことはないですか?

そんな時iPhoneのタイマー機能を使うと、指定した時間で再生が自動停止してくれるので、とっても便利ですよ♩

タイマー機能を使って音楽や動画を自動停止させる

デフォルトの時計アプリにあるタイマー機能を使うと、再生中の音楽や動画も指定時間ぴったりに停止させることができます。


【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫...の画像はこちら >>


まずは、時計アプリを開きます。

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


タイマーを選んで、「タイマー終了時」の項目をタップ♪

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


1番下までスクロールして、「再生停止」を選択します。

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


自動停止してほしい時間を設定して、「開始」ボタンを押せばタイマーの設定完了♡

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


あとは音楽などを再生すればOK!

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


指定した時間になれば、再生を自動停止してくれますよ♩

SpotifyやNetflixにも対応してくれる♡

【iPhoneの使い方】音楽や動画の途中で寝落ちしても大丈夫!再生をタイマー機能で自動停止させる方法♩


このタイマーを使った再生自動停止機能は、「ミュージック」アプリだけではなく「YouTube」や「Netflix」などの再生時にも使えます。

なので、就寝前についつい夢中になりすぎて時間感覚が分からなくなってしまう人にもおすすめですよ♩

▽この記事の関連タグはこちら

#iPhone Tips #タイマー #アラーム

編集部おすすめ