みなさんは動画編集に何のアプリを利用していますか?

今回ご紹介する「CapCut(キャップカット)」は、現在App Storeの写真/ビデオランキング上位を獲得している話題の動画編集アプリなんです♡

早速その使い方などをお伝えします。

思う存分動画編集を楽しめる

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並...の画像はこちら >>


それでは早速編集を行なってみましょう♩

まずは「新しいプロジェクト」をタップして、編集したい動画を選択してください。


動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


編集画面では、「オーディオ」ボタンで楽曲やエフェクト音を追加できます。

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


音声付きの動画の場合、「ミュート」ボタンを選択しておくのがおすすめです。

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


次に「テキスト」ボタンで、動画に文字入れを行なってみましょう♩

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


テキストのメニュー画面には、豊富なフォントやテキストカラーが用意されています。

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


「アニメーション」機能を使って、文字に動きを出すこともできるので、思う存分に編集してみてくださいね。

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


右側にある「+」ボタンで、新しい動画を足すこともできますよ♩

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


繋いだ動画の間にある白いボタンをタップすると…

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


切り替え部分をおしゃれにアレンジすることが可能です♡

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


ご紹介しきれないほどの機能の充実ぶりなので、ぜひ一度アプリをダウンロードして使ってみてくださいね。

ロゴの削除方法

動画編集アプリ「CapCut」って知ってる?無料なのにプロ並みの編集機能が揃う超優秀アプリ◎


アプリのロゴが動画の最後に自動で表示されますが、ロゴ部分をタップして「削除」することが可能です。

最後までこだわった編集をしたい方は、この方法ですっきりとした動画を完成させてくださいね♩
編集部おすすめ