Twitterにも音声ツール「スペース」が搭載されるなど、声を使ったSNSが注目されていますよね。

今回は、30秒の音声メッセージを投稿できるアプリ「TONE」をご紹介します。


Clubhouseやスペースとはひと味違う、音声SNSを使ってみませんか?

声にのせて自分を発信できるSNSアプリ「TONE」

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気...の画像はこちら >>


初回利用時は、下部にある「新規登録」よりスタートしてください。

SNSのアカウントやメールアドレスの登録だけで利用開始できるので、とっても手軽ですよ。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


ホーム画面では、他のユーザーの音声投稿を聞くことができます。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


TONEでは他のユーザー投稿に、「ReVoice機能」を使って音声コメントを送信することも可能です。

その場合は、コメントマークより操作をしてみてくださいね。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


自分が投稿をおこないたい時は、下部にあるマイクボタンをタップ。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


ここでもう1度マイクボタンを選択して、録音を開始してください。

音声は最大30秒記録することができますよ。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


ハッシュタグやメッセージにぴったりの画像を選択したら、右上「ポスト」ボタンで投稿してみましょう。

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


自分やフォローしているアカウントの投稿は、「ポストリスト」のタブで確認が行えます。

ポストの削除日設定やプライベートモードも搭載

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


ポスト作成画面の「設定」ボタンでは、投稿が削除される日時の設定が行えるんです。

ここで指定を行わない場合は、ポストは削除されません。


“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


また、プロフィール画面にある設定ボタンをタップし、「プライバシー」を選択することで、

“音声SNS”で1番手軽に使えるかも。「TONE」なら今の気持ちをすぐにシェア&アーカイブできちゃいます


承認したフォロワーだけが自分の投稿を聞くことが可能になる、「プライベートモード」の設定が行えます。例えば友達と一緒に始めて、仲間内だけで利用したい時などに有効に使えそうですね。

声を録音するだけなので、テキストを打つより手軽に利用できそう!このアプリは現在iOS版のみ公開中です。iPhoneユーザーの方は、ぜひチェックしてみてください。

アプリはこちらから
編集部おすすめ