今の時期、気温の変化や気圧の影響で、心身のバランスが整いにくいと感じることが多いですよね。

そこで今回は、自立神経に着目したメンタルケアアプリ「Upmind(アップマインド)」をご紹介します。


心の調子を整えて、すっきりしない体にさよならしてみませんか?

スマホに指を当てて自分の状態を知ろう/Upmind

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるア...の画像はこちら >>


自律神経はアクティブに動く時の交感神経と、リラックス時に働く副交感神経で構成されています。

Upmindではそんな自律神経の状態を、手軽に計測することができるんだそう。

計測は、画面下にあるプラスマークからおこないますよ。

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


計測方法はとっても簡単。スマホの背面カメラ部分に、30秒間指を当てるだけでOKなんです。

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


計測後は、“自律神経スコア”や“心拍数”のデータを表示。

外からは見えない心の様子を、見える化してくれますよ。

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


〈データ〉タブをチェックして、自分の調子が下がっていたら、早めにケアしてあげるといいかもしれません。

計測を4日間継続することで、アプリがパーソナライズされます。これで、より詳しい自分の状態を知ることができそうですね。

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


また解析結果に合わせたストレッチやヨガなど、おすすめの過ごし方なども紹介してくれます。

自立神経について学べるコンテンツも公開中

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


〈瞑想〉タブではシーンに合わせた瞑想ガイドや、ヒーリング音楽なども公開されています。


自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


一部有料ユーザー向けのコンテンツもありますが、初心者さんにぴったりな瞑想ガイドなどは、無料で楽しむことができますよ。  

自分のこと、ちゃんといたわってる?心の状態が見える化できるアプリ「Upmind」で心身をケアしよう


もっと自律神経のことを知りたい!という人は、〈学習〉タブをチェックしてみて!呼吸法や食事など、目的別に様々なアクションが紹介されています。

なんだか優れない気分が続く時は、Upmindを使ってみてはいかがでしょうか?

アプリはこちらから
編集部おすすめ