毎日欠かさずおこなう人も多い、iPhoneの充電。

今回はそんな充電タイムをより便利でかわいく楽しめる、iPhoneのショートカット機能を使ったテクニックを5つまとめてご紹介します。


充電器に接続する際に好きなサウンドを流せたり、充電状況をアニメでチェックできたりするユニークな方法を、ぜひ試してみてくださいね。

充電開始音を、好きなサウンドに変更できちゃう!

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユ...の画像はこちら >>


まずは、充電をスタートした時に流れる音を、お好みのサウンドに変える方法です。

このテクニックに使うのは、画面録画機能、充電開始音に使いたい音源、アプリ「ショートカット」の3つ。

ステップ1. 充電音の準備

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
iPhoneの画面録画機能で、好きなメロディーを録音


まずは、音源の準備からはじめましょう。画面録画機能で、好きなメロディーを録音するだけでOK!

ステップ2. 充電音のためのショートカット作成

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
ビデオから音だけを拾い、サウンド再生するためのショートカット設定をおこいます


充電音が準備できたら、ビデオから音だけを拾い、サウンド再生するための設定をショートカットでおこないます。

ステップ3. 充電開始時に、変更した音源が流れるようショートカットをリンク

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
音源のショートカットが充電接続時に作動するよう、個人用オートメーションを作成


最後に、作成した音源のショートカットが充電接続時にリンクするよう、個人用オートメーションを作成すれば完成。

少し設定項目が多いのが残念なポイントですが、iPhoneを充電するたびに好きなサウンドが流れるようになるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

細かな操作方法は、下記の記事でチェック!

充電音を変更する方法

充電開始/終了のタイミングで、ロック画面の写真を変更する方法

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
iPhoneの充電開始/終了に、ロック画面の写真を変更する方法


充電の開始/終了時に、ロック画面の写真を変更できるテクニックもおすすめです。使用するのは、アプリ「写真」と「ショートカット」。

ステップ1. 壁紙にしたい写真をアルバムにまとめる

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
壁紙にしたい写真を、iPhoneの「写真」アプリのアルバムにまとめましょう


まずは、カメラロールにある写真の中から、壁紙したいものを複数枚選んでアルバムに保存しましょう。

ステップ2. アルバム内の写真を壁紙するための、ショートカットを作成

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
ショートカットで、作成したアルバムの写真が壁紙として表示されるよう設定


次にショートカットで、作成したアルバムの写真が壁紙として表示されるように設定。

ステップ3. 充電開始/終了時に、壁紙が変わる設定を追加

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電のタイミングで壁紙が切り替わる、個人用オートメーションを作れば完成


最後に、充電のタイミングで壁紙が切り替わるよう、個人用オートメーションを作ればOKですよ。


壁紙にしたい写真がたくさんある方は、この方法を試してみてはいかが?

充電開始/終了時に壁紙変更する方法

充電状況を、「charging play」のアニメーションでかわいくお知らせ

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電状況を、「charging play」のかわいいアニメーションで楽しむ方法


つづいて、iOS専用アプリ「charging play(チャージングプレイ)」と「ショートカット」を使って、充電状況をアニメーションで楽しむ方法をご紹介。

ステップ1. 「charging play」でアニメーションをダウンロード

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
iOS版アプリ「charging play」で、充電状況を表すアニメーションをダウンロード


「charging play」には、充電量を可視化できるアニメーションが複数用意されています。ストーリー性が感じられるものもあるため、ぜひお気に入りのものを選んでみて!

ステップ2. 充電開始時にアニメーションが流れるように、ショートカットを作成

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電開始時に、「charging play」のアニメーションが流れるショートカットを作成


ショートカットの個人用オートメーションで、充電が開始されたら「charging play」のアニメーションが流れるよう、リンクさせますよ。

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
iPhoneを充電するのがちょっぴり待ち遠しくなるような、「charging play」のアニメーションを楽しんでみて!


完成すると、充電開始と共に自動でアニメーションがスタート!

充電するのがちょっぴり待ち遠しくなるような、魅力的な設定をぜひ試してみてください。

アプリはこちらから

 

充電状況を動画で楽しむ方法

簡単ショートカットで、フル充電までにかかる時間を表示

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
フル充電までにかかる時間を表示するショートカット


充電が100%になるまでにかかる時間を確認できる、ショートカットも便利なんです。

使うのは、既成のショートカット「Charge Time」と「ショートカット」アプリ。

ステップ1. 既成のショートカット「Charge Time」をダウンロード

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
ショートカットメニューを公開しているサイト『Shortcutsgallery』で、「Charge Time」をダウンロード


ショートカットメニューを公開しているサイト『Shortcutsgallery』で、「Charge Time」をダウンロードしますよ。

2. 充電開始時に、「Charge Time」が作動するショートカットを作成

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
ショートカットの個人用オートメーションで、充電接続時に「Charge Time」が作動するよう設定


あとは、ショートカットの個人用オートメーションで、充電接続時に「Charge Time」が作動するよう設定すればOK。

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電を開始するだけで、フル充電にかかる時間がチェック可能になります


充電を開始するだけでフル充電までの残り時間がすぐにチェックできるため、お出かけ前のお役立ちツールになるかも!?

充電完了までの時間を知る方法

充電量が100%になったら、知らせてくれるショートカット

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電量が100%になると、通知が届くショートカット設定


フル充電された後も、iPhoneを充電器に接続したままにしておくのは、バッテリーの消耗につながると言われていますよね。そんな過充電を防ぐショートカットも、とっても簡単に設定可能。

ステップ1. 充電量が100%になったら、通知が届くショートカット作成

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
バッテリー残量が100%になったら、通知が届くショートカットを作成


ショートカットの個人用オートメーションで、バッテリー残量を100%に設定し、その際通知が届くように設定します。

“充電タイム”だってかわいい方がいいよね!今すぐ使いたい、ユニークで便利なiPhoneショートカット術5つ
充電が完了すると、ショートカット通知でお知らせしてくれるように!


こちらは、ショートカットの設定だけで簡単に完成。


普段ショートカット機能を使っていない方でも、取り入れやすいテクニックになっていますよ。

充電量100%で通知が届く設定

ただ待つだけの充電タイムは終わりにしよ!

いかがでしたか?自分らしい充電タイムになるよう、さまざまなアレンジに挑戦してみてくださいね。
編集部おすすめ