大学の授業などのために、PCを使っている人も多いですよね。

今回はGoogleアプリ上の、カーソルをかわいくアレンジする方法をご紹介。


簡単な設定をおこなうだけで、画面を眺めているのが楽しくなるようなカスタマイズが叶いますよ。

「Custom Cursor」を取り入れて、カーソルをかわいくカスタム!

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google...の画像はこちら >>


今回ご紹介するテクニックでは、Googleアプリの拡張機能を使ってカーソルを好きな柄へと変更します。

まずは、Googleで「Custom Cursor」と検索。対象のページが開いたら、『Chromeに追加』ボタンを押してください。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
『Custom Cursor for Chrome』のポップアップ画面が表示されたら、『拡張機能を追加』を選択


ポップアップ画面が表示されたら、『拡張機能を追加』をタップ。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
『Custom Cursor for Chrome』に用意されているカーソルから、お気に入りのアイテムを『ADD』ボタンで追加


次に、カーソルの代わりに表示したいイラストを選び、『ADD』ボタンで拡張機能にどんどん追加していきましょう。

夏らしいネオンカラーのイラストからアニマル柄まで、さまざまなテイストのカーソルが無料で公開されていますよ。お気にいりのアイテムをぜひ見つけてみて!

Googleの拡張機能から、好きなカーソルを設定すればOK

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
Googleアプリの検索欄横にある拡張機能アイコンをタップし、『Custom Cursor for Chrome』の項目を選択


希望するカーソルを追加し終えたら、Googleアプリの検索欄横にある、パズルのような「拡張機能」アイコンをタップし、『Custom Cursor for Chrome』の項目を選択します。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
拡張機能のアイコンが見当たらない時は、右上3個点、『その他のツール』、『拡張機能』と進む


拡張機能のアイコンが見当たらない時は、右上3個点から、『その他のツール』→『拡張機能』と進めば、『Custom Cursor for Chrome』を見つけることができますよ。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
『Custom Cursor for Chrome』に追加したイラストの中から、カーソルに使いたいものを選べばOK


最後に、先ほど追加したカーソルのイラストから、使いたいものをクリックすればOK。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
『Custom Cursor for Chrome』でカーソルをカスタマイズした操作画面


たったこれだけで、カーソルのカスタマイズが完成です。動かすとイラストが変化して、これまでにない操作性が楽しめそう!

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
授業のためのGoogle検索を使ったリサーチも、カーソルをかわいくすれば俄然やる気がでちゃうかも!?


この設定にしておけば、授業のためのリサーチなども、俄然やる気がでちゃうかもしれませんね。


カーソルの大きさを変更することも可能

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
機能拡張の『Custom Cursor for Chrome』にある、カーソルマークをタップ


機能拡張の『Custom Cursor for Chrome』にある、カーソルのアイコンをタップすれば、

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
『Custom Cursor for Chrome』で設定した、カーソルの大きさを調整


カーソルのイラストの大きさを変更することも可能です。

パソコンのカーソルをかわいくできるって知ってた?Google検索が楽しくなっちゃうカスタム術をご紹介
カーソルを通常の状態に戻したい時は、『Custom Cursor for Chrome』の右上電源アイコンを押せばOK


カーソルを通常の状態に戻したい時は、右上電源アイコンをタップしてください。これで元のカーソルに戻せますよ。

自分らしいカスタマイズが簡単に楽しめるので、PCユーザーの方はぜひやってみてくださいね。

『Custom Cursor for Chrome』はこちら
編集部おすすめ