2023年7月よりスタートした、Meta社のテキスト版SNSアプリ「Threads(スレッズ)」。

同社が提供するInstagramやFacebookでは、ポストした内容の一部が『おすすめのスレッド』として自動的に公開されるようになっています。


今回新たに、自分の投稿を『おすすめ』に表示させない設定が可能になりました。Threadsをひっそり楽しみたいなら、このセッティングを取り入れてみてはいかが?

Threadsアカウントを紹介する『おすすめのスレッド』

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagram...の画像はこちら >>


Instagramのフィード画面には、ユーザーをThreadsアカウントへ誘導する仕組みとして、スレッドの一部を表示する『おすすめのスレッド』が登場するようになっています。

気になるアカウントを見つけやすくしてフォローしやすくする、同じ傘下にあるアプリならではの連携プレーですが、ユーザーによっては、ここに表示して欲しくない方もいるかもしれません。

そんな方は、「Threads」側でおすすめに表示されないように設定を変更しましょう。

『投稿のおすすめ』の設定を変更

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
SNSアプリ「Threads(スレッズ)」のプロフィール画面


設定の変更は、「Threads」のプロフィール画面右上にある2本線から操作をスタート。

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
SNSアプリ「Threads(スレッズ)」の設定画面


ここで『プライバシー設定』へと進みましょう。

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
SNSアプリ「Threads(スレッズ)」の設定画面


次に、『他のアプリで投稿をおすすめする』を選びますよ。

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
SNSアプリ「Threads(スレッズ)」でInstagramとFacebookにおすすめ表示されないように設定する画面


「Threads」のプロフィールが公開になっている場合、『投稿のおすすめを次で許可する』のInstagramとFacebookの項目がデフォルトでオンになっているため、ここをそれぞれオフに切り替えましょう。

本設定は最新機能なので、対象となる項目が見当たらない方はアプリを最新版へアップデートして再チェックしてみてくださいね。

Instagram上の「Threads」バッジを非表示に

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
Instagramのプロフィール画面に表示されたSNSアプリ「Threads(スレッズ)」のバッジ


また、Instagram側から「Threads」とのリンクツールを削除することも可能です。

プロフィールページのアイコン下には、「Threads」との連携ツールであるバッジが登場中。

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
Instagramのプロフィールを操作する画面


これを非表示にしたい時は、『プロフィールを編集』を選択しましょう。


ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
Instagramのプロフィール画面で『Threadsバッジを表示』をオフにする操作画面


『Threadsバッジを表示』の欄を、オフに切り替えればOK。

ひっそりThreadsを楽しみたい人必見。Instagramの『おすすめのスレッド』に表示されないようにする方法
Instagramのプロフィール画面で、SNSアプリ「Threads(スレッズ)」のバッジが非表示になった画面


これでアイコン下にあった、「Threads」のバッジが消えました。

それぞれのアプリで異なるSNSの世界観を楽しみたい方は、本設定を取り入れてみてはいかがでしょうか?
編集部おすすめ