今回はInstagramのストーリー編集時に知っておきたい、フォント機能を使った加工テクニックをご紹介。

通常フォントにはない隠れた文字の呼び出し方や、背景色を付けた時のテキストカラーの変え方をチェックして、ちょっぴり特別な投稿に仕上げてみてくださいね。


あれ、こんなフォントあったっけ?

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技...の画像はこちら >>


現在ストーリーの編集画面には、9種類のフォントが搭載されています。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramのストーリー投稿画面


でも実は、通常フォントでは出てこない、丸みのある文字を呼び出す方法があるんですよ。

簡単なのに、ほんの少しスペシャルな加工に仕上がるので必見。

かわいいストーリーフォントを呼び出す方法

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト入力画面


早速、このフォントの呼び出し方を見ていきましょう。

まず、一番右端にあるフォントを使ってテキストを入力。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト入力画面


その後、最後の一文字を削除してから、再度入力し直してください。最後にキーボードの改行ボタンを押すと、フォントが変化しました!

元々は明朝体のちょっぴりお堅い印象だったテキストが、あっという間に丸みのあるかわいいフォントに大変身。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト入力画面


改行ボタンを押すことでも、同様の作用が楽しめます。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramのストーリー投稿画面


変化した文字は、そのまま好きな位置へ配置すればOKです。

残念ながら、アルファベットには本テクニックが効かないためご注意を。

簡単な操作で、これまでにない新しい文字がお目見えするのでぜひ一度試してみてくださいね。

背景色に合うテキストカラーに仕上げる方法

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト入力画面


ストーリーのテキストには、背景色が付けられる機能が搭載。


ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト背景色を操作する画面


この時、背景のカラーはパレットからや、スポイトで自由に変えられますが、文字色は指定することができません。

淡いバックカラーを選ぶとテキストが自動的に黒っぽい色になってしまうため、かわいさが半減してしまう印象。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト背景色を操作する画面


そんな時は背景色を決めた後に、テキスト部分を選択しましょう。

そしてカラーバレットから、好きな色をセレクトすればOK。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリー編集画面


これで背景色とフォントカラー、どちらも希望した色味に仕上がりました。

ストーリーにこんなフォントあった?丸っぽい文字を呼び出す裏技や、背景色に合ったテキストカラーにする方法
Instagramストーリーのテキスト背景色を操作する画面


異なるフォントでも同じようにアレンジが可能なため、文字入れ加工する時に使ってみてはいかが?

見慣れたストーリーを、少しだけスペシャルに彩れるこれらのテクニックをぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ