個人の性格を16タイプに分類する診断、「MBTI」。

ブームが続くMBTIは、16タイプそれぞれにちなんだメニューがあるカフェや、自分のMBTIキャラクターを絵に書いて楽しむなど、さまざまな場面で目にしますよね。


そして今、粘土を使ってMBTIキャラクターを手作りする、「MBTIキーホルダー」がブームの予感なんです。

粘土を楽しむ要領で作成できるので、難しい作業はありません!梅雨に入りおうち時間が増えるこれからの季節にも、ぴったりの手作りアイテムですよ。

DAISOでゲットする材料はったの3つ!

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作...の画像はこちら >>


「MBTIキーホルダー」に必要なアイテムは、たったの3つ。全てDAISOでゲットすることができるんです。

・樹脂粘土

・ストラップ金具

・ヒートン

お値段は、全て税込110円。

樹脂粘土は使用するカラーを事前に決めておくと、購入の際にスムーズですよ。

細かい作業に没頭しちゃう…

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
「mbtiキーホルダー」を作成するために樹脂粘土を混ぜている様子


早速、作業スタート!DAISOの樹脂粘土にはベージュカラーがないため、顔や手部分に使用する粘土は自分で色を混ぜながら作る必要があります。

「赤・黄色・白」を混ぜることで作成可能ですが、「色彩感覚に自信がない…」という方は、「パステルピンク」を顔部分の代わりに使用しても良いかもしれません。

また、淡い色合いがお好みの方は、白を混ぜながら作成するのがおすすめですよ。

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
「mbtiキーホルダー」のキャラクターの頭部分を作成している様子


お好みの作り方で進めるのが一番ですが、髪の毛を結んでいるタイプのキャラクターは、顔を作ってから髪の毛に取り掛かると作業しやすいかも。

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
「mbtiキーホルダー」の頭と体をくっつけている様子


粘土同士をくっつける際には、ポロっと取れてしまわないよう、ギュギュっと力を入れて付けてくださいね。目や手など、細かいパーツは特に注意して付けましょう。


MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
「mbtiキーホルダー」の本体にヒートンを付けている様子


本体が完成したら、「ヒートン」というストラップ金具を付ける際に必要な部品を付けます。頭のてっぺんから真っ直ぐ差し込んでくださいね。

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
「mbtiキーホルダー」にストラップ金具を付けている様子


最後はヒートンの輪っかにストラップ金具を付け、完成です!

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
ISFPの「mbtiキーホルダー」


細かい作業が多いから、時間を忘れて没頭しちゃうかも…。集中して作った世界にひとつのキーホルダーは、愛着もひとしおです。

お友達と作るのもアリ◎

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
ISFPとINFJの「mbtiキーホルダー」


何種類か並んでいると、さらにキュートさがアップ。自分と相性抜群のMBTIキャラクターを作成して、セットで持っていてもかわいいかも。

また誰でも気軽にできるから、お友達とおしゃべりしながら一緒に作成するのもおすすめですよ。

かわいい相棒を作ってみてね

MBTIキーホルダーがかわいすぎっ!DAISOの樹脂粘土で作れるオリジナルアイテムに愛着が止まらない~
INFJの「mbtiキーホルダー」


ポーチやカバンなど、どこに付けてもかわいいこと間違いなしの「MBTIキーホルダー」。これからの相棒になってくれそうです。

DAISOで材料をゲットして、ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ