鋼の錬金術師であるエドワード・エルリックの弟「アルフォンス・エルリック」。

今回発売された「アルのぐい呑み」は、ご覧のようにアルの兜のデザインを再現して制作されています。このぐい呑みは、キャステムがこれまで培ってきた金属部品を製造する技術「精密鋳造技術(ロストワックス製法)」にて、鋼の一種であるステンレス鋼を1,700℃の温度で溶かして型に流し込み、製作。

専用の置台付きで安定してぐい呑みを置くこともできますし、呑み干すまで置かないのも勿論あり。呑んだ後、アルのぐい呑みをひっくり返して置けば、いい気分でアルの兜の鑑賞もできますね。

ぐい呑みですが、もちろんインテリアとしてコレクションしても良いでしょう。ペーパーウェイトとしても使えそうですね。「アルのぐい呑み」はオンラインから購入できます。価格は7,920円(税込)です。
アルのぐい呑み
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan