大河ドラマ「光る君へ」公式サイトより
第33回「式部誕生」では、予告にもあったようにまひろに女房名が与えられます。
実は紫式部、『源氏物語』がヒットする前は、藤原氏であることから藤式部と呼ばれていました。紫式部と呼ばれるようになった時期や理由に関しては、以前の記事で紹介していますので、ぜひご覧ください!
紫式部、かつては「藤式部」という名前だった!?女房名「紫式部」にまつわる違和感に気づきますか?【光る君へ】

第33回「式部誕生」あらすじ
道長(柄本佑)に頼まれ、まひろ(吉高由里子)は彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。
まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず、思うように筆は進まない。悩んだまひろは、道長の反対を押し切り、家に戻って執筆することに。
この頃、一条天皇(塩野瑛久)の命で除目の儀に復帰した伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せ始めていた。数ヶ月後、書き進めた物語を持って藤壺を訪ねると…
「光る君へ」第33回の相関図

NHK大河ドラマ「光る君へ」第33回「式部誕生」は、9月1日(日)放送予定です。
2024年大河ドラマ『光る君へ』
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan