イベントには毎年恒例の「月影屋」をはじめとした10店舗が登場。
2015年もラフォーレ原宿には素敵な浴衣が集合していました。
個性派ブランド揃い~!浴衣・着物の期間限定ショップがラフォーレ原宿にオープン
ラフォーレ原宿に浴衣、着物、着物アイテムなどを取り揃えた期間限定ショップがオープンします。期間限定ショップに登場するブランドのラインナップが実に個性派ぞろい。2015年の浴衣や夏着物をゲットしたい人は…昨年よりもパワーアップした浴衣イベント。2016年参加の10ブランドをご紹介します。
■月影屋 (ツキカゲヤ)
エントランススペースに今年も月影屋が登場。2016年の新作は“絵文字の浴衣”、“リボンの浴衣”、“ねこちゃんの浴衣”など、今までにないユニークなデザインとなっています。
■ろっこや Summer Shop (ロッコヤ サマー ショップ)
2016.7.1(Fri) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
モダンと伝統を融合させたデザインが人気の着物ブランド。ゆかたをお買い上げの方には、ショップオープン期間中に無料着付けのサービスがあるそうです。

■iroca times CHOKO (イロカ タイムス チョコ)
2016.7.1(Fri) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
「iroca」と「CHOKO」が融合して、新しい色を生み出すリミテッドショップ。めくるめく色彩世界は必見です。2015年に続き2回めの出店です。7月9日はお買い上げの方に、アロマチップなどオリジナルグッズをプレゼント。

■豆千代モダン (マメチヨモダン)
2016.7.1(Fri) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
「着物がふたたび日常着となる場所」がコンセプトのブランド。オーナーの豆千代氏は、テレビや演劇など幅広い分野で活躍中で、現在はオランダ在住で国内外へ着物をPRしています。

■櫻メゾン×MiZU-AME (サクラメゾン×ミズアメ)
2016.7.1(Fri) – 7.10(Sun) 2F CONTAINER
“JAPANESE可愛い”を提案する「櫻メゾン」と“キモノをおしゃれにカジュアルに”を提案する「MiZU-AME」が共同オープン。初展開商品も多数登場するとのこと。

■Japaran (ジャパラン)
2016.7.1(Fri) – 7.10(Sun) 2F CONTAINER
使われなくなった日本の伝統織物の着物帯をリユースして、世界に一つの鞄をお届けします。「思い出の帯で作る私だけのクラッチバック」のオーダーも受付。

■あそ美や (アソビヤ)
2016.7.1(Fri) – 7.10(Sun) 2F CONTAINER
折り鶴をはじめとした日本古来のものに遊びごころを加えた新しい「かたち」を作り出すブランド。身に付ける折り鶴「織り鶴シリーズ」を展開します。

■モダン着物小物 梅屋 (モダンキモノコモノ ウメヤ)
2016.7.11(Mon) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
職人とのコラボで制作したオリジナル商品は、本物の作りでありながらモダンなデザイン。アイテムは浴衣や夏着物、帯のほか、下駄やバッグなどの小物までトータルに展開しています。

■Zaaka Vincent (ザーカ ビンセント)
2016.7.11(Mon) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
東京都パリを拠点としたグラフィカルな小物アクセサリーブランド。今回が日本での初出店となるそう。これまではWebでしか見られなかった商品や新作を手にとってご覧いただけます。

■GETA SETTA JAPAN (ゲタ セッタ ジャパン)
2016.7.11(Mon) – 7.20(Wed) 2F CONTAINER
日本の伝統文様と草履に着想を得て生まれた新しいカタチのビーチサンダル。ビーサンなので和装から普段着まで幅広く使えます。

みんなと同じ浴衣姿はつまらない!斬新な浴衣を探している方は要チェックです。ラフォーレ原宿が展開する、オリジナリティーに溢れた浴衣をお楽しみ下さい。
ラフォーレ原宿
Source:PR Times
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan