「OMOSHIROI BLOCK」というメモ帳が今話題になっています。一見すると普通のメモ帳なのですが、でもそこには驚くべき仕掛けが隠されているんです。使っていくほどに明らかになるその仕掛けがこちら。
すんげぇの見つけたよ。
OMOSHIROI BLOCK
建築模型屋さんと紙屋さんの最強コラボ
ブロックメモを使っていくと、中からアート作品が……
なんだこの変態メモは。
今年から梅田ハンズで販売するそうです。
来週行ってきます! pic.twitter.com/0A0UjtBYC8
— じゃっかん。エレクトーングッズ製作中 (@jyakkan4679) 2018年1月11日
うわぉ!これはすごいぞ!
そう、メモ帳を使用していくほどに、京都・清水寺の姿がじょじょに現れてくる仕掛けが隠されているんです。@jyakkan4679さんが紹介したこのアイテム、Twitterで話題となり取扱いをしている東急ハンズ梅田店などでは完売状態のようです。


最初は清水寺の屋根の部分が出現し、”全貌が見てみたい!”という欲求を煽ります。そして清水の舞台、生い茂る木々が出現していきます。メモ帳のグラデーションも効いているのでとてもアート的。
カラーバリエーションは4種類用意されていますよ。
#memo#memoblock#papercraft#original#design#kyoto#kiyomizudera#japanesesouvenir#handmade#interior#messagecard#tokyuhands#gift#メモ#メモブロック#メッセージカード#お土産#京都#清水寺#繊細#工芸品#オリジナル#デザイン#インテリア#ペーパークラフト OMOSHIROI BLOCK 本日より東急ハンズ梅田店にて発売しています! 写真は SHAPEシリーズから Kyoto -華- -凛- -雅- -壌-
株式会社トライアード_officialさん(@triad_inc)がシェアした投稿 – 12月 29, 2017 at 11:28午後 PST
それにしても見事な立体感ですよね。メモ帳に面白さをプラスし、メモ帳としての役目を終えたあとも新たな楽しみを提供するアイテム。京都・清水寺というセレクトも、海外の方へのプレゼントにはもってこいですね。
「OMOSHIROI BLOCK」は京都・清水寺以外にもカメラ、ヴァイオリン、雷門などいろいろバリエーションがあるそうです。
@jyakkan4679
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan