Japaaanで連日紹介している、図柄入りご当地ナンバー情報。紹介ペースからして準レギュラー並みのカテゴリになりつつあります…。
これまで、デザインがカッコ良すぎる飛鳥ナンバー、ニャンコ全開の周南市ナンバーを紹介してきました。

カッコ良すぎか!奈良県で交付される「飛鳥ナンバー」のデザインは飛翔する朱雀がモチーフ!

肉球可愛すぎる!山口県周南市のご当地ナンバープレートはなんと猫ちゃん仕様

そして今回紹介するのが、伊勢志摩ナンバーの図柄デザイン案です。伊勢志摩ナンバーは、2018年5月に前述の飛鳥ナンバーと共に認可されたナンバーで、対象地域は三重県伊勢市、鳥羽市、志摩市、明和町、玉城町、度会町、南伊勢町。

そして伊勢志摩ナンバーでも、交付に先駆けて図柄デザイン案のインターネット人気投票が始まりました。候補となるデザイン案がこちらの6点。

海鮮のクセがすごい!伊勢志摩のご当地ナンバー図柄候補に溢れる...の画像はこちら >>


見よこの海鮮づくし!

これらの作品は2018年7月~8月にかけてデザインを一般公募し、最終審査を経て選ばれた作品たち。

伊勢神宮の鳥居や夫婦岩など伊勢志摩にゆかりのあるモチーフがデザインに採用されていますが、やはり伊勢海老のインパクト強し!6点のうち4点に伊勢海老が描かれています。

インターネット人気投票 は10月1日(月曜日)~10月31日(水曜日)の期間で開催され、最終決定は11月になる予定としています。

インターネットの人気投票は導入地域外の県内、県外の人でも投票が可能になっていますので、日本の歴史が色濃く残る伊勢志摩のご当地ナンバー決定に、みなさんも参加してみてはいかがでしょうか?

地方版図柄入りナンバープレート伊勢志摩ナンバー図柄デザイン案の投票について/志摩市ホームページ

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

編集部おすすめ