毎年多くの人が楽しみにしている東京ドームシティのイルミネーションが今年も始まりました。今年のコンセプトはなんと和風。
名付けて「東京ドームシティウィンターイルミネーション ~江戸の粋・日本の華~」です。

Japaaan読者の皆様は、このテーマを聞いただけですでに行きたくてうずうずしてくることでしょう。今回はそんな皆様がさらに東京ドームシティに行きたくなるような情報を、ご紹介します。

■どんな作品が見られるの?

和風というだけに、ほかにないユニークな作品ばかりが集まる今回のイルミネーション。見どころは、日本が世界に誇る江戸時代からの伝統工芸にインスパイアされた「江戸切子の華」。

今年のテーマは和風!東京ドームシティで和傘や江戸切子モチーフ...の画像はこちら >>


江戸切子を光に透かした時のような繊細な美しさを地面に映し出す江戸切子イルミネーションですが、こちらはただのイルミネーションではありません。現代技術と融合させ、見る人の動きに反応して万華鏡のようにくるくると光の色や表情を変えてくれるという嬉しい演出が!もちろん本物の江戸切子の名品の展示もあります。

今年のテーマは和風!東京ドームシティで和傘や江戸切子モチーフの和風イルミネーション開催中


ほかにも、仕掛けづくしの「大輪の花道」イルミネーションが登場。こちらは花火をモチーフにした巨大イルミネーションで、全長100mにも及ぶそう。点火スイッチを押すと花火が打ち上がるユニークな仕掛けで大人も子供も楽しめます。

今年のテーマは和風!東京ドームシティで和傘や江戸切子モチーフの和風イルミネーション開催中


また、250年以上の伝統を誇る岐阜和傘のライトアップ「和傘の玉手箱」では、日本の伝統技術の美しさを間近で堪能することができます。竹をくりぬいて作った「竹あかり」の道も、インスタ映え必至です。


■クリスマスは東京ドームシティで決まり!

なになに、クリスマスっぽくないって?ご安心ください。

今年のテーマは和風!東京ドームシティで和傘や江戸切子モチーフの和風イルミネーション開催中


リンゴのオーナメントできらきら輝く豪華なクリスマスツリーがある上、今回は他では絶対に見ることのできない、和を感じられるツリーが用意されているのです。

今年のテーマは和風!東京ドームシティで和傘や江戸切子モチーフの和風イルミネーション開催中


こちらはなんと、紅色の折鶴と白い紙風船で彩られた、全長6メートルの和風ツリーです!日本ならではの繊細で個性的な「想い出の折紙ツリー」に、思わず誰もが立ち止まるはず。

さらに、イベント開催中には東京ドームシティ内にある多くの店舗で”和”をイメージした限定グルメが登場!ぜひともご賞味あれ。

開催期間は2018年11月7日(水)~2019年2月17日(日)。2か月間以上期間があるので、忙しい方も安心ですね。会場は、東京ドームシティ全域。広さを活かして和の世界観をダイナミックに表現します。もちろん観覧料金は無料です

■東京ドームシティ ウィンターイルミネーション ~江戸の粋・日本の華~

  • 開催期間:2018年11月7日(水)~2019年2月17日(日)
  • 会場:東京ドームシティ全域(住所:東京都文京区後楽1-3-61)
  • 時間:16:00~24:00 ※日没時間、場所により一部異なる
  • 料金:無料
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション ~江戸の粋・日本の華~公式ホームページ

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

編集部おすすめ