ものまねタレントの「キンタロー。」さんが2025年1月28日、東京都内で行われた「ベルサイユのさが-ばらを訪ねて佐賀県へ-」プロジェクト記者発表会に登壇した。
キンタロー。
佐賀県は、劇場アニメ「ベルサイユのばら」とのコラボプロジェクト「ベルサイユのさが-ばらを訪ねて佐賀県へ-」を、2025年1月28日に開始。第一弾は、劇場アニメと同じ声優によるスペシャルムービーの公開だ。
これは、「ベルサイユのばら」に登場するマリー・アントワネットがバラを求め、さまざまなキャラクターがそのバラを探しに行くストーリー。しかし、花のバラではなく、「ばら」とかけた佐賀県産品が次々と登場する――。
勘違いで佐賀県産品が次々と登場するという内容にちなみ、「自身が勘違いしたエピソードはなにか」と質問されたキンタロー。さん。すると真顔で、
「結婚」
と即答した。
キンタロー。さんが以前、収録前に不安だったとき、番組スタッフから「大丈夫、俺がいるから。不安だったら俺を見ればいい」と言われたという。
後日、夫から「口説きの言葉ではなかった」と明かされ、さらに当時のことを「覚えてない」と言われたとのこと。
「佐賀県の魅力って200種類あんねん」「安全ガール」以外にも、有明海に生息する魚・ムツゴロウ、佐賀県のカッパなど、分かるようで分かりにくいものまねを連発したキンタロー。さん。
しかし、スペシャルムービーを見た後には、「ベルばらファンとして、(ベルばらのものまねを)やりたくなっちゃったが、我慢している」と本音も。
「安全ガールなので、安全なものまねをやるということで、我慢します」
と口にしたものの、こらえきれなかったのか、発表会の最後には「佐賀県の魅力って200種類あんねん」とアンミカさんのモノマネを披露していた。<J-CASTトレンド>