基礎代謝を上げ、脂肪燃焼も促す「肉」は実はダイエットの最強食材!肉でやせるための正解をお教えします。
【Q】痩せる肉は…?
【A】牛肉、羊肉、豚肉!
牛肉には、筋肉を作る良質なタンパク質が多く含まれているので代謝がグンとよくなります。
【Q】ご飯を食べるときは何から?
【A】汁ものから!

最初に体を温める汁物をとりましょう。味噌汁でもスープでもOK。内臓を温めて代謝を上げるのが重要です。次に緑の野菜、きのこ類、海藻類をよくかんで食べます。よくかむために固ゆでにすることがポイント。そしてお肉をゆっくりと、よくかんで食べましょう。基本は1日に150~200gですが、好きなだけ食べてOKです。
【Q】肉ダイエット中に外食するなら?
【A】おすすめは「焼き肉」と「シュラスコ」。

この2種の料理が最適。一度にたくさんのいろいろな肉を食べられ、また野菜のメニューも豊富なので「食べ順」も実践できますよね。調理方法も「焼く」がベター。脂が落ちて、カロリーダウンできます。
(スタイリング・料理:鮓本美保子/取材:西岡直美/監修:肉ダイエットインストラクター長谷川香枝さん)