1月30日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が亡くなったことについて取り上げた。そのなかでの、お笑いコンビ「髭男爵」山田ルイ53世(48)の発言に注目が集まっている。

芦原さんの自宅からは遺書のようなものが見つかっており、死因は自殺とみられている。芦原さんは26日に、原作漫画を担当した昨年10月クールで放送されたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)をめぐって、制作サイドと脚本トラブルがあったことをXやブログで明かしていた。しかし、28日にXの投稿を削除し、29日に訃報が報じられることとなってしまった。

芦原さんは投稿の中で、原作が未完のため、《ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」。漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく》といった条件を事前に出していたが、その条件が守られなかったことなどを綴っている。

『ミヤネ屋』では、司会の宮根誠司(60)が、訃報に際して日本テレビが発表したコメントを紹介。

「映像化の提案に際し、原作代理人である小学館を通じて原作者である芦原さんのご意見をいただきながら脚本制作作業の話し合いを重ね、最終的に許諾をいただけた脚本を決定原稿とし、放送しております」と読み上げると、宮根は「許諾をいただているということなんですが……我々(ドラマは)門外漢なのでわからないですけれども」と濁しながら説明した。

すると、コメンテーターとして出演していた山田は「僕も時系列を追っていろんなSNSであるとか、原作者の方だけじゃなくて削除されたSNSのコメントであるとか、そういうのを見てちょっと思ったんですけど」と語ったうえで、原作者の立場について言及。

「僕も不勉強で知らなかったんですけど、こんなに原作者の人の意見って、弱い立場としてあんま通らへんねや。こんなに揉めなあかんねん、しかも連載中に、例えば脚本が上がってきて『ちょっと私の意図と違うな、こうして欲しいな』っていう直しもされてたってなると、とんでもない作業量だと思うんですよね」

続けて、「しかも、そもそもの原作の漫画が、編集者とネーム描いて何回も打ち合わせしてこうやっていこう、お話進めていこうって決めて出して、ファンの方の支持を得たものだと考えると、限りなく原作の方にとってそれが正解なワケですよ」「それをちょっと、ドラマの流れ上、お話上しかたないとしても、納得いかない形で変更されるというのは結構しんどいと思うんですよね」と原作者の苦しい胸中についてコメント。

最終的に「その辺のケアというか、どういうやり取りがされてたのかなっていう、検証というかそれはあってほしいなと思います」と結んだ。

日本テレビ系列の番組で、芦原さんが生前SNSに残していたメッセージにも触れた上で、臆せず持論を述べた山田。

SNSでは同意と賞賛の声が寄せられていた。

《髭男爵のルイ53世が言葉を選びつつちゃんと流れとか原作者のことについて話してて、そのコメントが大事だよと思った それないとめちゃくちゃ違う形に見えちゃう》
《確かに正論だと私も思いました。原作者の作風力があって、実写化されるのであれば、視聴者からしたら一番嬉しいです。しかし、今回のように見苦しい脚本家の着色が強い物は、ただの原作を模造偽装したものにすぎないと思います》
《山田氏のコメントに素直に賛意。原作者にはしっかりと権利と利益を確保してあげてほしい。近年やたらとアニメ化、実写化が相次いでいる気がする。

何十万部といった人気作だけでなく、ファンには申し訳ないが正直、“え?これも?“というものも見受けられる。円満であれば良いが、制作側の“アニメ化実写化してやった感“から原作者が不快感や不利益を被らないことを祈る。海猿の件でも思ったが、クリエイターは舐められすぎている》