==========
外回りの際にカフェで一休み…。社会人なら一度は経験のあることでしょう。
でも、外回りでの休憩って、一体どこまでが許されるのでしょうか? コーヒー一杯はアリだけれど、ケーキセットを頼むのはナシ? この境界線って人によってまちまちで、ちょっとした話題になります。
実は、「ミニスカートの新入社員を注意したら、まさかの反論が!新人OLトンデモ言動録」(日刊SPA!)という記事内に出てくる「外回り中にパフェを食べる新入社員」に対して、編集部内でアリかナシかの大議論となりました。
「仕事中にパフェなんてとんでもない!」と考えていた筆者に対して、「別にパフェくらい良いでしょ」と上司。「逆になんでダメなの?」と問い詰められても、「だってパフェだから…」としか反論できずに悔しい思いをすることに……。
果たしてどちらの意見が一般的なのか、女子SPA!編集部で「外回り中にパフェを食べるのはアリ?」とアンケートを実施しました。
外回り中にパフェ、アリ?
Q 営業で外回りの際に、パフェを食べるのはアリだと思いますか?(30代の男女100人を対象)
あり…60%
なし…40%
ありが60%・なしが40%という、「パフェを食べてもよい」派が若干多い結果となりました。
あり派 「コーヒー一杯がよくてパフェはダメ」の理由が分からない
まずは「パフェを食べてもよい」派の意見から。「しっかりと仕事をしていれば、時間をどう使おうが自由」(男性・営業)
一番多かったのがこの意見。仕事さえしていれば問題ないと答える方が大半でした。理解はできますが、仕事をしていれば何をしても良いのでしょうか? モヤモヤが残ります……。
また、「食べるものよりも時間」という意見も多くみられました。
「何を食べるかより、経過時間の方が重要。
「リフレッシュになるし、よいと思う。時間をつぶすとか、サボる以外の理由があればかまわない」(女性・公務員)
確かに、コーヒー一杯で1時間休憩するよりも、30分でパフェを食べる方が許されるかもしれませんね。時間を中心に考えれば納得できる意見ですが、パフェを食べるところに“遊び感”を感じてしまいます。

「外回り中にランチを食べるのと同じなのでは?」(女性・営業)
カフェでのコーヒーやランチと何が違うの? という意見もチラホラ。勤務時間を使うという点では同じことかもしれませんが……。
また、働き方によって変わるという意見も。
「裁量労働制なら問題ない。残業代の出る働き方ならば、あまりよくないかもしれないけれど…」(女性・編集)
総じてあり派は、「仕事さえしていれば問題ない・食べるものより経過時間」という考え方のようです。「パフェを食べる」という行為よりも、仕事中の時間の使い方にフォーカスした回答が多かったように感じました。
なし派 「パフェは特別感がある」
一方、「仕事中にパフェを食べるのはナシ」と答えた方の意見は?「パフェを食べるって特別感がある。そこが『カフェでコーヒー一杯』とは違うところ。そんな非日常的なことを仕事中にするのはどうかと思う」(女性・教員)
あり派の「コーヒーと何が違う?」に対しての反論です。確かに、頻繁に食べることのないパフェを仕事中に食べると、一気にプライベート感が出ますよね。

他人からどう見られるかという意見もありました。パフェを食べている姿を見られたら「仕事中に遊んでいる」と思われても文句は言えないかもしれません。ただ、コーヒーだとしても、サボっているところを見られるのはよくない気もしますが…。
「食べるのに時間がかかるからナシ。同じ甘いものでも、マックのシェイクやスタバのフラぺはギリギリ許せる。けれどパフェは飲み物でもないし、勤務中に食べるものではない」(女性・秘書)
こちらは時間がかかるという点でナシという意見。あり派は時間に対する意見が多かったですが、なし派はこの一件だけでした。

など、やはりパフェに“特別感”を感じているようです。
時間よりも、「パフェを食べる」という行為自体が問題だと答える人が多かったなし派。時間に対する意見が多かったあり派とは、ひっかかる箇所が違うようですね。
パフェ以上のつわものも…
外回り中、なかには「ネイルしてきた」「映画を観てきた」「マッサージに行ってきた」「プールで泳いできた」というつわものまで…。今回はパフェに絞りましたが、仕事中にどこまでの行動が許されるかは、職種や年代によっても考え方が変わるテーマかもしれませんね。
※【調査概要】
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニター(30代男女)に対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2018年7月3日
有効回答者数:30才から39才 男女100名
<文/女子SPA!編集部>
【女子SPA!編集部】
大人女性のホンネに向き合う!をモットーに日々奮闘しています。メンバーはコチラ。X:@joshispa、Instagram:@joshispa