安くて便利はあたりまえ。主婦の「あったらいいな」をとことん叶えてくれるのが、ニトリの魅力です。
『もう迷わない ニトリで解決!劇的ラク家事アイテム教えます』(主婦の友社、おちび著)で、即買いアイテムを紹介してくれるのは、ニトリ公認マニアのおちびさんです。
500アイテム以上を試した、ニトリ公認マニア
『もう迷わない ニトリで解決! 劇的ラク家事アイテム教えます』(主婦の友社)おちび (著)
ニトリ歴8年のおちびさんは、「多い時は週1で近隣の5つの店舗をランダムで回る」というニトリ愛の持ち主。これまで自ら購入し、使って試したニトリアイテムは500点以上という、自称「ずぼら主婦」。夫と娘の3人暮らしです。
そんなおちびさんが、キッチングッズに掃除洗濯グッズなど、テーマ別に厳選してくれました。これらを使えば、ずぼら主婦からプロ主婦に早変わり。まずは「超名品」の中からふたつ、紹介しますね。
※価格は、2025年7月14日現在、税込みです(一部離島の場合、別途手数料がかかります)
キッチンの水回りを一発撃退
ニトリスポンジ
キッチンの悩みといえば、あちこちに飛ぶ水。シンクのみならず、床や壁やテーブルなど、予想外に飛び、布巾で拭いても追いつかず、何より雑菌が気になります。そこで本書がおススメするのが、「はがせる超吸水スポンジ7×17cm(約190ml)(399円)」。
ニトリスポンジ2
一見して普通のスポンジですが、実は12枚の薄いスポンジが重なってできているのです。つまり「薄いスポンジが12層重なっていて、1層ごとにめくってはがすことができる」といった、素晴らしい形状。さらに「1層ずつPVAスポンジとマイクロファイバーでできているので、7×17cmの場合、1個で190mlも吸水する力があるんです」という優れもの。
ニトリスポンジ3
もちろん使い捨てではなく、繰り返し使えるので衛生的。
しかもおちびさんいわく「もう半年以上、同じものを使っています」というくらい丈夫でエコロジカル。さりげなくニトリカラーなのも、個人的にツボでした。
薄いまな板を複数使えば、菌が移らない
肉、魚、野菜。切る食材によって洗いなおさなければならないのが、まな板。匂いは移るし、雑菌も繁殖しやすいから、地味ながら扱うのも一苦労。肉・魚の菌がまな板について、そのまま生野菜を載せたことで食中毒になる、というケースもあるんです。
ていうか、そもそもまな板って大きいし重くない?軽くて薄いまな板が何枚かあってもいいのでは?という疑問と要望にこたえたのが、「お皿になる」まな板です。「目的やシーンに合わせてまな板を選ぶと毎日の『切る』作業がもっとスムーズになります」と、本書でピックアップしたのが3種類のまな板。
「Aお皿になるまな板(大)直径27×厚さ0.4cm 約180g 999円」
Aお皿になるまな板(大)直径27×厚さ0.4cm 約180g 999円は、まな板とプレートの夢のコラボです。洗いものも増やさず、フルーツやチーズがひときわ映えます。
切れ味感動 魔法のまな板(S)縦21×横21×厚さ0.15cm 約150g 899円
「B切れ味感動 魔法のまな板(S)縦21×横21×厚さ0.15cm 約150g 899円」は、少量と手間なくパパっと切りたいときに重宝します。「合成ゴム製で刃当たりがやわらかで切りやすく、ザラザラ加工で食材がすべりにくい」など、細やかな気遣いもうれしいのです。
その手があったか!たためるまな板
(デコホーム)立てて乾かせる たためるまな板M(DGY)縦25.7×横36.5×厚さ0.2cm 約170g 499円
「C(デコホーム)立てて乾かせる たためるまな板M(DGY)縦25.7×横36.5×厚さ0.2cm 約170g 499円」は、広げるとB4サイズ、折りたたむとB5サイズと、面で使い分けができるのが超便利なのです。いちいち洗わなくてすみますし、自立できるので乾くのも早いです。
場所もとらず、料理の腕も一気に上がる
サラダスピナー
確実に料理の腕が上がりそうなアイテムといえば、スライサーとサラダスピナーではないでしょうか。とはいえ、場所もとるし収納も面倒くさそう。と、なんとなく敬遠していた人も、これなら「ほしい!」となるはず。
その名も「1台10役スライサーセット スピナータイプ(1990円)」。10役とは「1スライス 2太せん切り 3細せん切り 4おろし 5水きり 6ボウル 7保存容器 8電子レンジ対応 9サラダスピナー 10調味料計量」。けなげにたくさんの仕事をしてくれるのに、ボウルひとつ分の大きさに収まっているのです。
サラダスピナー2
最大の推しポイントは「電子レンジ加熱対応ということ」。つまり「下ごしらえをしたそのままの容器で、続けて調理も完結できちゃう」ってこと。サイズがまた主婦の心をしっかりとらえていて「電子レンジにも入れやすい」と、至れり尽くせり。
サラダスピナー3
替え刃4種のパーツ収納も「整理バスケットSクリア(Nブラン2)399円」という追加アイテムをそろえれば万全。わざわざ言わなくてもわかってくれる感が、さすがです。
収納法やインテリアコーディネートも
家事をする人の味方であり、決して裏切らないのがニトリ。アイテムが多すぎて見落としてしまうけど、マニアさんが太鼓判を押した物だと心強いですよね。
本書ではニトリの汎用アイテムだけではなく、収納方法やインテリアのコーディネートまで、ニトリの活用法が120%学べます。おちびさんとニトリ担当者による対談、「ニトリの秘密、こっそり聞いちゃいました」も必読ですよ。
<文/森美樹>
【森美樹】
小説家、タロット
占い師。第12回「R-18文学賞」読者賞受賞。同作を含む『主婦病』(新潮社)、『私の裸』、『母親病』(新潮社)、『神様たち』(光文社)、『わたしのいけない世界』(祥伝社)を上梓。東京タワーにてタロット占い鑑定を行っている。X:@morimikixxx