夏休みが終わったと思えば、9月には3連休と飛び石連休がありますよね。家族やパートナー、友人との旅行の計画は進めている方もいるのでは? どうしても荷物が増えがちな旅行で「できるだけ荷物の量を抑えたいけど、普段使っているスキンケア用品やシャンプー類は絶対に持って行きたい」という悩みを抱えている方も多いでしょう。
今回はそんな悩みを解消してくれるトラベルグッズをSeria(セリア)で発見したので紹介します。

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最...の画像はこちら >>

荷物を最小限に抑える「熱圧着パウチ容器」

 SNSでも話題になっていたseriaの「熱圧着パウチ容器」110円(税込)は、トラベル用のパウチ容器で、容量は約5ml、20枚入りです。

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 化粧水やシャンプーなどかさばりがちな液体を必要な分だけ小分けにして持ち運ぶことで、ボトルごと持ち運ぶよりも圧倒的に荷物量を抑えられてとっても便利なアイテムなんです

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 一見ただの小さい袋に見えて、ファスナーもキャップも見当たりません。このパウチ容器の最大の魅力は「熱圧着」で封が閉じられるという点。これまで100均でさまざまな詰め替え容器を購入してきましたが、ボトル容器だと最後まで使い切れなかったり、ジップタイプだと漏れてしまったことも。そんな中で見つけた「熱圧着タイプ」は、これまでの詰め替え容器とは違って無駄なく使えるだけでなく、必要な分だけ持ち運べて、使い終わったらゴミは捨てればOK! まさに荷物が増えがちな旅行にピッタリなんです。

「熱圧着」ってどうやるの?

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 パウチの切り込みが入っていない側の口が開いているので、シャンプーを1~2プッシュして詰め替えていきます。

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 パウチの封を閉じるときは、当て布(キッチンペーパーやクッキングシートなど)を使いながらヘアアイロンで熱を与えていきます。140度で5秒ほど熱を与えたら、あっという間に熱圧着完了です。この時、熱を与えすぎてしまうと閉じた口がシワシワになってしまうので様子を見ながら熱を与えてくださいね。

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 少し熱を冷ましてから熱圧着した部分を触ってみると、しっかり密閉されていました。小分けになっているシャンプーなど市販で売られているものもありますが、普段使っているお気に入りのものでオリジナルパウチが作れるのが嬉しいですよね。パウチを作ったあとは、「シャンプー」「コンディショナー」のように液体の名前を書いておくと便利です!

便利だけど、気圧の変化には注意が必要!

旅行の荷物が激減!セリア「1枚5円の袋」が液体持ち運びの“最適解”。薄くて軽いのに密閉できる
トラベル 熱圧着パウチ容器
 荷物が最小限になる上に、しっかり密閉できて1枚あたり約5.5円とコスパが良いので人気の理由にも納得な商品ですね。
しかし、飛行機などの気圧の変化が大きい場所では、破損や液漏れの恐れがあるので注意が必要です。パウチに熱を加える際は、できるだけ空気を抜いてから密閉することをオススメします。

<写真・文/鈴木風香>

【鈴木風香】
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama
編集部おすすめ