
高さ1500mの断崖絶壁に吊り下げられた「天国へのハシゴ」が、中国湖南省の張家界国家森林公園に登場した。
このスリル満点のアトラクションは、命綱を頼りに不安定なハシゴを登り、崖の上のゴールを目指す、という聞くだけで恐ろしいものなのだが、人気を集めている。
足下に広がる果てしない空間と揺れるハシゴは、たとえ高所恐怖症でなくても心臓が凍りつくようなスリルだ。
もし命綱が切れたら、本当に天国にいっちゃうんじゃないの?あるいは地獄へ転落?って感じの空中アドベンチャーなのだが、多くの勇敢な挑戦者たちが次々と押し寄せているそうだ。
1500mの断崖絶壁を登る恐怖のハシゴ
この「天空へのハシゴ」は、ヴィア・フェラータ(鉄の道)[https://www.youtube.com/watch?v=0a-u6WyH50U]と呼ばれる、金属製のレールを辿る登山コースを参考にしたアトラクションで、公園内の七星山にオープンしたものだ。
絶壁に設置されたハシゴを、命綱を頼りに昇って……いや、登っていく。足の下は、なんと約1500mもの断崖絶壁だ。
2024年11月にオープンしたばかりのこのハシゴ。10月までの試験営業の間は、メディアやインフルエンサーのみに公開されていたが、一般への公開を開始したところ、思わぬ人気となり、1日平均1200人以上ものチャレンジャーが訪れているという。
ハシゴへの入場料は、3時間で580元(約12,000円)。もちろん、心臓病や高血圧の人、身長が120cm以下の人は体験不可である。
参加者の安全を第一に考え、すべての行程にはコーチが同行し、全員がヘルメットと安全ベルト、バックパックを装備しての参加となる。
「楽しい」、「絶対無理なやつ」実際に体験した人の声
実際にこのアトラクションを体験したインフルエンサーは、その時の感想をこう語っている。
息子といっしょに体験してきました。私はそれほどでもありませんでしたが、息子は最初のうちとても緊張していたようです。
でもすぐに平気になりましたよ。
チャレンジするのが好きな人は、こういう体験が気に入ると思います。私はこの近くで宿を経営しているので、何十人ものお客さんのために、チケットを取ってあげました。最初はみんな怖がっていましたね
現在、中国では多くの人々がこの場所の動画をSNSに投稿しているが、それを見た視聴者の感想はさまざまだ。
- 10万元(約210万円)くれるなら登ってもいいかも
- 1,000万元(約2億1,000万円)くれるって言っても、絶対に嫌だ
- 見ているだけで手が汗だくになるよ
- 途中でリタイアしたくなったらどうすればいいの?
- それより途中でトイレに行きたくなったらどうしたらいいの?
- こんな装備じゃ安心できないよ!
- ちゃんとハーネスで固定されているみたいだけど
- 中国製のハーネスだよ!?
- うちの上司は「自分のように強い人間は、どんな環境でも決して文句を言わない」って威張ってた。だからぜひ彼にここへ行ってほしい
- これは天国への階段なの?登れば天国にいる人に会える?
- 登っても会えないけど落ちたら会えると思う
張家界国家森林公園は、中国で最初に認定された国立森林公園で、柱状に屹立する岩山の美しい景観で知られている。
1992年にはユネスコの世界遺産にも登録されており、天国へのハシゴを登らなくても、こんな絶景が楽しめるのだ。
園内には現在世界一の高さ326mを誇る屋外エレベーター、百龍天梯(バイロン・エレベーター)やガラス橋など、眺めとスリルを一緒に楽しめる施設もあるので、日常に物足りなさを感じている人は、旅行先のリストに入れてみてはどうだろうか。
References: Tourists climb death-defying ladder suspended 5,000 feet in the air[https://nypost.com/2024/10/31/lifestyle/tourists-climb-death-defying-ladder-suspended-5000-feet-in-the-air/]