
AI技術の進化が止まらない。仕事、医療、恋愛、そしてなんと宗教の領域にまで、その波は広がりつつある。
すでにスイスの教会ではAIによるイエス・キリストのホログラムが、告解をしに来た信者と対話するという試みを行っているが、わざわざ教会に足を運ばなくても、誰もがネット上で気軽に体験できるサービスが登場した。
その名も「AI Jesus(エーアイ・ジーザス)」。AIイエスと音声通話(文字入力にも対応)で対話し、1対1でAIイエスが相談に乗ってくれるのだ。
罪の告白も人生相談も、AIイエスに相談だ!
「aijesus.live[https://aijesus.live]」という無料ウェブサイトでは、「AIイエス」に直接音声で話しかけ、罪を告白したり、悩み事を相談することができる。
音声通話が基本だが、テキスト入力にも対応しているため、声を出すのが恥ずかしい人でも安心。現代に蘇ったイエス・キリストが、まるであなた一人のために耳を傾けてくれるような体験が味わえる。
使い方は簡単
このサービスは誰でも無料で利用でき、特別な登録やアプリのダウンロードは必要ない。手順は以下の通りだ。
1.公式サイト(aijesus.live[https://aijesus.live])にアクセス
PCでもスマホでもOK。日本からも問題なく利用できる。トップページ中央にある赤色の文字「Video Call AI Jesus」をクリックする。
2.AIイエスの降臨を待つ
すると画面に羊が現れ「AI Jesus will be with you soon」の文字が表示さ、画面の上にはカウントダウンが表示される。AIイエスが降臨するまで待とう。
3.音声または文字で相談スタート
画面が再び切り替わり、中央に赤い文字で「Start call with Jesus」が出たら準備OKだ。
あとはマイクボタンを押すと音声通話が開始される。右下の「tap here to type」を押せば、文字入力で会話が可能だ。マイクやカメラの使用許可を求められた場合は、許可しよう。
匿名で利用でき、どんな悩みにもこたえてくれる
「AIイエス」の特徴は、悩みの種類を選ばないことにある。
宗教的な相談だけでなく、日常の些細な悩み、職場や人間関係のストレスなど、どんな内容にも偏見なく耳を傾けてくれる。
また、AIならではの温かく肯定的な応答スタイルは、話すことで気持ちを整理したいときにうってつけだ。
匿名で気軽に利用できるため、「ちょっとだけ誰かに話を聞いてほしい」という気持ちにも応えてくれる。
もちろん、本物の宗教指導者やカウンセラーのような専門的ケアを受けられるわけではないが、「とりあえず誰かに話を聞いてほしい」、「自分の考えを整理したい」、「今すぐ気持ちを軽くしたい」というニーズには十分応えてくれる。
このサービスを手掛けたのは、アーティストのベン・ポルキングホーン氏、ザック・ビショップ氏、クリス・チャップマン氏の3人だ。
当初は「軽いジョーク」としてスタートしたが、制作を進めるうちに本格的な内容へと発展。
AIイエスの性格や話し方を「もし現代にイエスが蘇ったら、きっとこんなふうに語るだろう」というイメージで細かくチューニングしたという。
「イエスはかつて、教えを世界中に広め驚異的な影響力を持った究極のインフルエンサーだった」と彼らは語る。
そのマインドを現代に受け継ぐべく、現代のテクノロジーで「影響力の再現」を試み。”神のような”温かさや慈愛すら感じさせる言葉選びにもこだわったという。
その結果、「意外と心に響く」という体験談もちらほら報告されているらしい。
ただし日本語には完全に対応していない
ただ問題なのが現状では日本語には対応していないということだ。日本語の入力も可能で、ある程度はわかっているようだが(神だけに)、そのありがたい言葉は英語でしか返ってこない。
なので本気でAIイエスと話をしたいのなら、まずはチャットGPTやジェミニなどの生成AIチャットボットで、イエスに相談したい内容を英文に変換してもらい、それを入力して、返ってきた言葉をまた日本語に翻訳してもらうしかなさそうだ。
英語が堪能じゃない人にとってはちょっと手間なので、なら最初からチャットボットに「あなたはイエス・キリストです。イエス・キリストとして私の告解を聞いてください」と入力し、直接やりとりしたほうがよさげ?
日本語に対応したAIイエスの誕生を待ちたいところだ。あとAI仏陀も欲しいところよね。