この絵の中に犬は何匹見える?見えた犬の数で精神年齢がわかるという面白心理テスト(占い)


 「精神年齢」は本来、フランスの心理学者、ビネの考案した、各年齢段階に応じた困難度の異なる標準化された問題を解くことで、どの程度の年齢段階かを測定し、知能年齢を探るものだ。

 だが最近では本来の意味とは違った使われ方もしているようで、知能検査をすることなしに、熟年でも気持ちが若かったりすると良い意味で「精神年齢が若い(低い)」と言われたり、コナンのように見た目は子供、頭脳は大人タイプだと「精神年齢が高い」と言われたりする。


 精神年齢がわかるという、簡単なチェックテストはネット上でもたびたび拡散されているが、このテストもその1つで最近話題になっていたものだ。

 ネット上のこういった心理テストは娯楽の1種でありライトな占いのようなものなので、楽しみながらやってみよう。
 
 さて、この絵の中に何匹の犬が見えるだろうか?
 パッと見で何匹か数えたら答えにGOだ。
【この絵の中に犬が何匹見える?】

[画像を見る]

 犬が何匹見えるかでおおよその精神年齢がわかるという。回答は4つあるが、これといった科学的根拠のほうはちょっとわからない。

 なので結果にはあまりこだわらず、単純に娯楽と受け止めるのがおすすめだ。

 てことで回答いこう。
[画像を見る]

【4匹】

[画像を見る]

 精神年齢は20~25歳。芸術や文学的な傾向がある。斬新な視点を楽しみ、コンサートやカフェなどを好む読書家で騒々しい環境は苦手。
 
 シンプルな思考で脳の若さを保つ人だ。

【5匹】

[画像を見る]

 精神年齢は25~30歳。
気取らずさっぱりしていて、対人関係や日常生活の中でも物事の複雑化を好まない。

 社交の輪を広げるより少人数とのつき合いを好む。そのためトラブルに巻き込まれる可能性は低い。

【6匹】

[画像を見る]

 精神年齢は30~40歳。古風で注意深く、人から信頼されるタイプ。成熟してしっかりしているので友人からアドバイスを求められることも多いはず。

 生まれつき控えめでいつも地に足が着いている人。

【7匹】

[画像を見る]

 精神的年齢は10~20歳。生まれつき素朴な人だ。

 子どものように無邪気で優しい性格。ただ、その幼い部分を受け入れているだけでは困難を乗り越えることができない。克服のためには難しい物事にも意見を述べる必要がある。


 そうすれば、周囲もあなたを素晴らしい友人とみなすだろう。
[画像を見る]

 さて、結果はどうだったかな?

 もちろんどれにも当てはまらなかった人もいるだろう。そういった部分も含めて楽しめるのがネットクイズだ。

 自分の精神年齢を客観的に当てる人はそういない気もするけど、当たっていてもいなくても、これを機に「内なる自分」と向き合ってみてはいかがだろうか。

References:gtgoodtimesなど /written by D/ edited by parumo

記事全文はこちら:この絵の中に犬は何匹見える?見えた犬の数で精神年齢がわかるという面白心理テスト(占い) http://karapaia.com/archives/52274661.html
編集部おすすめ