
realchefrush / Instagram
アメリカの大統領官邸ホワイトハウスに仕える料理人アンドレ・ラッシュさんは、一流の料理人であり、一流の筋肉保持者である。
ラッシュさんの上腕二頭筋のサイズはなんと60cm以上。317kgのベンチプレスを持ち上げることができる。どんな厚鉄のフライパンでもヒョイヒョイだ。
その鍛えられたボディで繊細な料理を作るラッシュさんは、世界最強の料理人とも呼ばれている。
実は、ラッシュさん、23年間も米軍に長年所属し、曹長にまでなった元退役軍人なのである。米軍では格闘技教官として活躍した一方、調理の教官としても腕を振るっていたそうだ。
【学生時代から仕上がっていた筋骨を携え米軍に入隊】
身長178cm、体重122kgのラッシュさんは、中学&高校時代は「馬」と呼ばれ、既にその体格の基本ができあがっていた。
当時、サッカーの試合がない時には必ずウエイトルームで重量挙げをし、体を鍛えていたという。今では317kgのベンチプレスをあげることができる。
その後、ラッシュさんは自身の強さを生かして、米軍に入隊した。
[画像を見る]
【退役後、PTSDがきっかけで本格的に料理をマスター】
陸軍入隊後、曹長にまでなったラッシュさんだったが、戦地での仕事は精神的にも相当辛く、イラクでの負傷をきっかけに23年間務めた陸軍をリタイアした。
PTSD(心的外傷ストレス障害)を患っていたラッシュさんだが、料理を作ることが救いとなった。精神を集中できる料理が心を癒すセラピーになっているのだという。