
インターネット上には思い出がいっぱいだ。SNS上では、一足先に旅立っていった人々による投稿や、在りし日のペットの写真などが残されていて、胸がいっぱいになることがある。
そしてGoogleストリートビューも、SNS同様、思わぬ瞬間を記録していることがある。
ストリートビューを眺めていたところ、今は亡き、愛する人やペットを偶然見つけたという人が結構な割合でいるようなのだ。
思わぬ発見に感動した人々は「Thank you Google Street View(ありがとう、グーグルストリートビュー)」と、SNSや掲示板などえ、在りし日の愛する者たちの姿を記録した写真を共有している。
【1. 昨年亡くなった愛犬が玄関に座っていた】
[画像を見る]
私の犬ヘンリー(16歳)は、去年老いにより旅立ちました。
最近、自分の家をグーグルストリートビューで何気なく見ていたところ、そこには在りし日のヘンリーの姿が写っていました。
今でも愛犬をとても恋しく思っているので、ストリートビューが新たに画像を更新していなかったことにとても感謝しています。
どうか、このまま愛犬が守ってくれている家の写真を更新しないで、そのままにしておいて欲しいと願っております。
[画像を見る]
【2. 生前の母の意外な行動が…】
My mom passed away 4 years ago today. This is her stealing water from a fire hydrant on Street View. She was great. pic.twitter.com/BMoFOjQ52b
— Marko Savic (@markosavic) November 24, 2015
4年前の今日(11月24日)、母が他界した。グーグルストリートビューのこの写真は、消火栓から水を拝借している時のもののようだ。彼女は素晴らしい人だった。
【3. 10年前に亡くなった愛猫がいた!】
Omg my cat died in 2009 and she's still on google street view bruh pic.twitter.com/6yPwH1rL4M
— MG (@MillieGamble) September 7, 2015
私の猫は2009年に亡くなったんだけど、ストリートビューにはまだちゃんといるの。すごくうれしい。
【4. 記憶にある祖父の面影と全く同じ姿がそこにあった】
[画像を見る]
グーグルストリートビューは、スイスの美大生の祖父の生前の写真を撮影していた。
これは、彼が亡くなる1年ほど前に、前庭の芝生でガーデニングをしていた時のものらしい。美大生の彼女は「私が覚えている祖父そのものの姿をストリートビューで見て、信じられない思いだった」と語っていた。
【5. 晩年を豊かに過ごしていた祖母の人生の一コマが】
[画像を見る]
私の祖母が玄関前に座って新聞を読んで、人生をエンジョイしている姿をストリートビューで偶然見つけました。
驚きなのは、グーグルが祖母の最後といえる数枚の写真のうちのこの1枚を撮影していたことです。祖母は、この写真から1年も経たないうちに他界しました。
私は、この写真は祖母が晩年をどれほど穏やかに楽しく過ごしていたかを示す、素晴らしい写真だと感じました。
他の人にとってはあまり意味のないものですが、シェアしたいと思いました。
【6. 通りを愛猫が歩いていた!】
Just found my cat Ollie that passed away 4 years ago on Google Street view. Please never update my area again Google pic.twitter.com/8Fky1rhNp0
— Hazelland (@trampingmystyle) February 15, 2017
4年前に亡くなった飼い猫オリーをストリートビューで見つけたわ。どうかグーグルお願い、この地域の写真を更新しないで!
【6. いとしい犬よ...そこだけ時が止まっている思いがした】
[画像を見る]
グーグルストリートビューで、昔飼っていた犬を発見しました。なんだか時が止まったように感じました。
【#8 愛犬はストリートビューの中で生き続けている】
Today, we said goodbye to our eldest dog, lost to cancer. She brought us joy for many years with her gentleness, loyalty, and stubbornness. She is immortalized by #GoogleMaps street view, pacing in front of our yard ready to say hello to any passers-by. We will miss her. pic.twitter.com/PxPPCBGZLI
— Ben Zorn (@benzorn) August 19, 2019
今日、我が家で飼っていた老犬ががんで旅立った。愛犬は、長年にわたり私たち家族に喜びをもたらしてくれた。
ストリートビューの中では、彼女は生き続けていて、私たちの庭の前を通り過ぎようとする人たちに挨拶をする準備をしながら歩き回っているようだ。
愛犬をとても恋しく思う。
【9. 貴重な祖父の写真がストリートビューに】
[画像を見る]
私の祖父は2017年に亡くなりました。
生前の祖父は、今は10代や20代に成長している孫たちが赤ちゃんだった頃に一緒に写真を撮ったぐらいで、それ以外は写真を撮ることは滅多にありませんでした。
そんな祖父の画像を、グーグルストリートビューで見つけたのです。
芝を刈ることが大好きだった祖父は、庭にいるといつも芝刈りをしていました。その姿が写っていたのです。大好きなことをしている彼の姿を、こんなふうに見ることができてとても嬉しい。
【10. 父の死後、ストリートビューの画像が思い出の1枚に】
Dad’s funeral today. We’re now laughing and reminiscing, especially after finding this Street View of him pic.twitter.com/88EqY4Jt1U
— Steve (@stevenswift) August 31, 2017
今日は、父の葬儀の日だった。特にこのストリートビューでの父の画像を見つけてからは、私たちは泣き笑いで父を回想したよ。
【10. 愛犬が恋しくなったらストリートビューを見て思い出す】
Sometimes when I’m sad or miss my old dog I look at the street view of my house on google maps because you can see her sitting in the window pic.twitter.com/csCOV4gii9
— let’s go ceps (@Haleyanna34) April 13, 2019
時々、悲しくなったりした時や愛犬を恋しくなったりした時には、グーグルストリートビューで自分の家の写真を見るの。
そこには、窓際に写っている亡き愛犬の姿があるのよ。
【11. こうやってよく吠えてたっけ】
[画像を見る]
亡くなってもう8年になる飼い犬がストリートビューに写っていた。きっと吠えている時の写真だと思う。彼は、生前いつも行き止まりに入って来た見知らぬ人の車に、こうやって吠えていたんだ。
【12. ストリートビューで亡き愛猫に再会できた】
My cat Emily died last year and I miss her a lot, today I realised I can still see her on Google street view<3 pic.twitter.com/22dLYot9oh
— Melanie Earley (@MelanieVanessaE) February 3, 2019
去年に愛猫エミリーを亡くしてとても恋しいんだけど、今日、グーグルストリートビューで彼女にまた会えるってことがわかったの!written by Scarlet / edited by parumo
記事全文はこちら:今は亡き、愛する人やペットの姿が!偶然Googleストリートビューにとらえられていた、心にグッとくる思い出のメモリー http://karapaia.com/archives/52283270.html