巨大クリーチャー誕生の瞬間。史上最大の過酸化水素で泡実験、その結末は?


 海外では度肝を抜く規模での科学実験が頻繁に行われている。今回の実験は約200立方メートルの巨大な泡を作ることだ。


 625リットルの過酸化水素水に触媒となるヨウ化カリウムを90リットル注ぎ入れると、あふれんばかりのあわ!泡!アワッ!

 青の着色料も加え入れているので、巨大なゆるふわのブルークリーチャーが誕生したようだ。
[動画を見る]
(NEW) World Record Elephant Toothpaste w/ David Dobrik
※動画の最初は実験の説明や準備となっており、9:06から実験が開始される。

 35%の過酸化水素に着色料を加えたものに、
 90リットルのヨウ化カリウムを注ぎ入れる。

[画像を見る]

 するとどうでしょう。
 ポワンと何かが生まれてきたよ。

[画像を見る]

 それは地を這うように広がっていき

[画像を見る]

 あたり一面を埋め尽くしていった。

[画像を見る]

 実験は成功したようだ。この後のお掃除が大変そうだけど、みんなで手分けすればなんとかなるでしょう。

 途中で飛んで行った泡を見た人が、謎の未確認飛行物体と勘違いしないことを祈ろう。

 30%に希釈した過酸化水素水に台所用洗剤を入れ、ヨウ化カリウムを加えることでこの泡を作ることは可能だが、過酸化水素水は皮膚にかかると白くなったり痛めたりするので取り扱いには注意が必要だ。

 ちなみに2.5~3.5 w/v%の過酸化水素はオキシドールという外用消毒剤として利用されているよ。

記事全文はこちら:巨大クリーチャー誕生の瞬間。
史上最大の過酸化水素で泡実験、その結末は?
http://karapaia.com/archives/52285818.html
編集部おすすめ