タンブルウィードを撮影していた男性、タンブルウィードに襲われる事案が発生(アメリカ)


 風を受けるとコロコロ転がり移動する姿から回転草とも呼ばれているタンブルウィード

 球状に丸まったその姿や動きは一見楽しげだが、この現象に出くわしたときはすみやかに逃げたほうが良さそうだ。


 今年1月半ば、アメリカのカリフォルニア州で無数のタンブルウィードの大移動が発生。その映像の撮影者がタンブルウィードに襲われる出来事があった。

 ひたすら転がる草の様子を伝えようと、車に隠れてカメラをかまえる男性に起きたアクシデント。見た目以上にデンジャラスな植物界の暴走集団、タンブルウィードの素顔をお伝えしよう。
[動画を見る]Photographer Taken Out by Tumbleweed

【数えきれない!暴走するタンブルウィード集団】

 今年1月16日カリフォルニア州メンドータにて、強風にあおられて転がり続ける無数のタンブルウィード集団が目撃された。

[画像を見る]
 
 この映像を記録した男性は、おそろしい速さで道路を横切る集団の直撃を避けるため、自分のトラックの陰に隠れて撮影していた。

【高いフェンスも無効?仲間を飛び越えて前進】

 吹きすさぶ風に乗り、猛スピードで移動!
 我先へと争っているかのようなタンブルウィード
[画像を見る]

 ときには互いにぶつかって跳ね上がり、
 追い風に乗って加速する
[画像を見る]

 この集団の一部は高さ約2.4mのフェンスに阻止された。

 が、押し寄せる後続の草たちが仲間の吹き溜まりを飛び越えてなおも前進。もはや誰にも止められない勢いだった。

【隠れていたユーザーを急襲!体当たりする個体】

 しかも途中でそのうちの1体が
 トラックを飛び越えて男性に激突!
[画像を見る]

 そのサイズは不明だが、トゲのあるタンブルウィードのボディアタックを受けた男性はけっこうなダメージをくらったらしい。

 しかしその後も警戒しつつ撮影続行。大量の草が繰り広げる大移動をとらえ続けた。


 よほどの強風だったのか
 こんな形の大物も!こりゃ車も避けるわ…
[画像を見る]

【風に吹かれて繁殖するタンブルウィード】

 なお今までお伝えしているとおり、この現象は地域の住民にとって見た目以上にやっかいな出来事であり、つい最近も高速道路を埋め尽くしたタンブルウィードが複数の車を下敷きにしたニュースが話題になった。

 この草は回転しながら種をまくため、突風や強風のたびにいろんな場所で増えてしまい除草も難しい。

 またタンブルウィードの鋭いトゲは車や手を傷つけることもあり、住宅街などの吹き溜まりの処理も相当な時間や手間がかかるのだ。

[画像を見る]
 
 風が吹いたらすぐ回転。人間の都合などおかまいなしでやめられないとまらないのレースを始めるタンブルウィード。

 でも生態を知れば知るほど逆襲のごとき意図が感じられなくもないあたり、やっぱ植物って最恐だわ。

追記(2020/01/29)タイトルを一部修正して再送します。

written by D/ edited by parumo

記事全文はこちら:タンブルウィードを撮影していた男性、タンブルウィードに襲われる事案が発生(アメリカ) http://karapaia.com/archives/52287174.html
編集部おすすめ