
024-657-834/pixabay
空飛ぶ円盤が世界で最初に目撃されたとされる1947年以降、実に多くの種類のUFOに遭遇したという報告が挙げられている。
中には、実際にUFOに誘拐されたと主張する人や、UFOの着地を見たという人もおり、昔も今も、その存在は謎のままだ。
だがUFOの中には、人間の目には見えないタイプのものもあるらしい。レーダーにはしっかりとらえられているのに、肉眼で確認しようとしても、人間の目では確認することができないというものだ。
【目には見えないUFOが存在する!?】
通常、「UFO目撃」「UFOに遭遇」となると、実際に目に見えたものの報告が多い。地上レーダーで未確認飛行物体が確認された時も、同時に空に確認追跡のパイロットがその物体を目撃していれば、UFOの存在についてまだいくらか説得力があるというものだ。
しかし、UFOがレーダーでのみ観測される事例については、視覚的には全く証拠がないために、ますますミステリーであり、まるで一部のUFOが人間の目から故意に姿を消す特殊な能力を持っているかのようにさえ思えてしまう。
実際にそんなケースがイギリスで過去に起こったのだ。では、その3件の例を見ていこう。
【1.1949年8月の観測例】
故J.R.オリバーという人物の報告書によると、1949年8月、イギリス空軍は最新の防空攻撃に対してブルドッグ作戦という戦略を試みている最中に、不思議な物体がレーダー上に姿を現したという。
当時、レーダー防衛チェーンは、イギリス南西部コーンウォール州ランズエンドから南海岸に沿ってスコットランドの北まで伸びており、海面からの高度約10万フィート(約30480メートル)を観測していた。
レーダー防衛の監視の目を抜けて何かが飛行するなどということはほとんど不可能な状態だったにも関わらず、奇妙な物体がレーダー上に観測された。
その物体は、南海岸とほぼ平行に西から東へと飛んでいたそうだ。
[画像を見る]
OpenClipart-Vectors/pixabay
その後、物体は南東部ケント州の端の地点に到達すると突然北へと進路を変え、テムズ川の河口に近付いた。
しかしその時、レーダーエリア内で衝突が起こり、レーダー範囲から消えてしまったが、プロット間の時間と距離から物体の速度を評価することができた。
その結果、物体は高度5万フィート(約15240メートル)近くを時速約4800kmに近い速度で飛行していたことが発覚した。
また、サイズに関してはレーダー操作の経験豊かな要員によると、15000または20000トンほどの大型旅客船もしくは貨物船と同様であることが報告されたという。
大型の飛行物体はその後再びレーダー内に現れたが、イースト・ライディング・オブ・ヨークシャーのベンプトン基地に近付くと、突如物体は速度を上げ、高度10万フィートの地点で画面外に消え、上に飛行して行ったことがわかった。
いくつかの軍事基地のレーダー管理者は、この謎の巨大飛行物体について注意深い追跡を試みたが、結局このUFOは目に見えることなく、レーダー観測上のみの遭遇となった。
[画像を見る]
olafpictures/pixabay
【2.1952年9月の観測例】
ウィリアム・マグワイアという男性の報告によると、1952年9月、イギリス空軍でレーダー管理部に勤務していた彼は、ケント州サンドウィッチ基地でUFOに遭遇したという。
メカニックとして働いていたマグワイアさんは、レーダー上にミステリアスな物体が出現したことについて、上司から「測定値を適切に調整しなかった」という非難を受けた。
しかし、それはマグワイアさんたちメカニックのミスではなかった。レーダー上に、軍艦と同等の質量を持つ巨大な物体が信じられないほど上空に観測されたのだ。
結局、この事例も軍機によって追跡が試みられたものの、視覚的に検出されることはなかったそうだ。
[画像を見る]
Free-Photos/pixabay
【3.1957年3月の観測例】
ウエスト・ミッドランズのウォリックシャー州にあるローフォード教会基地から異常な物体の目撃報告がなされたのは、1957年3月26日のこと。
レーダー上には、その物体が時速2253km以上のスピードで移動している様子が観測された。
静止状態から突然この速さで動いた物体の説明は、当時も今もはっきりとわかっていないが、実際に空には何も現れておらず、レーダー上のみのUFO遭遇例として取り扱われている。
References:Mysterious Universeなど / written by Scarlet / edited by parumo
記事全文はこちら:人間の目には見えないUFOが存在する?レーダーにとらえられた3件のUFO遭遇事案(イギリス) http://karapaia.com/archives/52289017.html
編集部おすすめ