キュートな笑顔は世界一。クアッカワラビーの赤ちゃんを、そっくりに偽装したスパイカメラで至近距離から観察したよ


 口角がキュっと上がっていて、にっこりと笑って見えることから、「世界一幸せそうな動物」と称されるオーストラリアに生息するクアッカワラビー。

  西オーストラリア州ロットネスト島では多くのクアッカワラビーたちが群れを作って暮らしていて、彼らの笑顔に癒されに多くの人々が訪れる。


 そんなクアッカワラビーの生後3か月の赤ちゃんとその家族たちを間近で観察しようと、クアッカワラビーそっくりに偽装したスパイカメラで撮影した映像を、アメリカの公共放送PBSがYoutubeに公開してくれた。

 じゃれあったり餌を取り合ったり、彼らの日常が垣間見られるよ。
[動画を見る]
Spy Quokka Meets a Joey

 クアッカワラビーそっくりに作られたスパイカメラ。目の部分がカメラになっており、自然な感じで動くことができる。

 左側が偽装クアッカ、右にいるのが本物のクアッカワラビーの母子
[画像を見る]

 カメラはクアッカたちの日常を赤裸々に記録してくれた。仲間たちとじゃれたり、飛びついたり、草を食べたり奪ったり、草食系野生動物のほのぼのだったり、ぴりぴりだったりする日常を垣間見ることができる。

[画像を見る]

 クアッカカメラも仲間認定されたようで、激しく飛び乗られたりしたもんだ。
[画像を見る]

 ロットネスト島ではクアッカワラビーたちは、最大150頭からなる群れを形成して生活する社会的な動物だ。湿原や茂みに住み、そこに生える草、低木の芽、葉などを食べる。

[画像を見る]

 オーストラリア以外の動物園での飼育・展示はこれまで行われていなかったが、2020年3月に『埼玉県こども動物自然公園』にフェザーデール野生生物園からオス・メス2頭ずつが贈られた。新型コロナ感染症の予防に伴う長期休園後に公開を予定しているそうなので、会えるのを楽しみにしよう。

 埼玉県こども動物自然公園にいるクアッカワラビーの様子は公式FacebookTwitterで見ることができるよ。

 
[動画を見る]
笑顔が可愛い♡クオッカが登場!埼玉県こども動物自然公園 #休園中の動物園水族館

記事全文はこちら:キュートな笑顔は世界一。クアッカワラビーの赤ちゃんを、そっくりに偽装したスパイカメラで至近距離から観察したよ http://karapaia.com/archives/52291336.html
編集部おすすめ